新城@筑波大学情報です。こんにちは。

ふと見たら、OpenOffice 3.2 が出ていました。

http://ja.openoffice.org/

ホームページのアナウンスを見て気が付いたのですが、
ja.openoffice.org も、Twitter 始めていました。

http://twitter.com/jaopenofficeorg

ja.openoffice.org の Twitter に出ていたのですが、OpenOffice 
で使っている Open Document Format が JIS 規格になったそうで
す。JISX4401 。twitter に出ている URL ではうまく飛べませんで
した。

原案作成が、情報処理学会になっていますね。

JIS規格の印刷物は、売り物なのか。そんなの売らなくてもいいの
にね。JIS規格が著作権法で保護される感じはあまりしないけれど、
何か判例あるんですかね。日本政府も、アメリカ政府並になるとい
いのになあ。

http://research.nii.ac.jp/~tkoga/text/in_law03.html

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\