Path: ccsf.homeunix.org!norn-news!news.mcu.or.jp!navi.honnet.co.jp!news.gw.fukushima-u.ac.jp!news.tains.tohoku.ac.jp!news-sv.sinet!news.kek.jp!keknews!gama.is.tsukuba.ac.jp!yas From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) Newsgroups: fj.sys.sun,fj.comp.security Subject: Solaris /dev/random for OpenSSL/SSH Date: 07 May 2007 09:12:30 GMT Organization: Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba Lines: 27 Message-ID: NNTP-Posting-Host: kirk.hlla.is.tsukuba.ac.jp X-Trace: gama.is.tsukuba.ac.jp 1178529143 24078 130.158.83.129 (7 May 2007 09:12:23 GMT) X-Complaints-To: news@gama.is.tsukuba.ac.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 7 May 2007 09:12:23 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org fj.sys.sun:301 fj.comp.security:607 新城@筑波大学情報です。こんにちは。 Solaris 8 以前についても、/dev/random や /dev/urandom を追加 するパッチがありますね。 http://sunsolve.sun.com/search/document.do?assetkey=urn:cds:docid:1-21-112438-03-1 x86 版は、112439 です。 OpenSSL のライブラリを使っているプログラム(ssh含む)で、 /dev/random を要求するようにコンパイルされているものがありま す。"PRNG not seeded" というエラーメッセージが出るのがそれです。 http://www.openssl.org/support/faq.html#USER1 PRNG というのは、pseudo-random number generator、つまり、疑 似乱数生成器です。これがあれば、EGD (Entropy Gathering Daemon)は不要です。 http://egd.sourceforgenet/ ここの説明もいいです。 http://www.sunfreeware.com/openssh8.html \\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\ \\ 筑波大学 電子・情報       \\