新城@筑波大学情報です。こんにちは。

Solaris 8 以前についても、/dev/random や /dev/urandom を追加
するパッチがありますね。

http://sunsolve.sun.com/search/document.do?assetkey=urn:cds:docid:1-21-112438-03-1

x86 版は、112439 です。 

OpenSSL のライブラリを使っているプログラム(ssh含む)で、
/dev/random を要求するようにコンパイルされているものがありま
す。"PRNG not seeded" というエラーメッセージが出るのがそれです。

http://www.openssl.org/support/faq.html#USER1

PRNG というのは、pseudo-random number generator、つまり、疑
似乱数生成器です。これがあれば、EGD (Entropy Gathering
Daemon)は不要です。

http://egd.sourceforgenet/

ここの説明もいいです。

http://www.sunfreeware.com/openssh8.html

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\