Path: ccsf.homeunix.org!norn-news!news.mcu.or.jp!navi.honnet.co.jp!news.gw.fukushima-u.ac.jp!azuma!news.tains.tohoku.ac.jp!news-sv.sinet!news.kek.jp!keknews!gama.is.tsukuba.ac.jp!yas From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) Newsgroups: fj.net.phones.mobile Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJS0lYyVqJSI+aCRqNDkkKCEiGyhCMxskQjNkJCwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVY0fEJUJE8kOiRsISNNPUFbJGgkajliJC8kSiRDJD8hVxsoQg==?= Date: 28 Jun 2007 01:18:27 GMT Organization: Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba Lines: 35 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: kirk.hlla.is.tsukuba.ac.jp X-Trace: gama.is.tsukuba.ac.jp 1182993464 11410 130.158.83.129 (28 Jun 2007 01:17:44 GMT) X-Complaints-To: news@gama.is.tsukuba.ac.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 28 Jun 2007 01:17:44 +0000 (UTC) In-reply-to: yas@is.tsukuba.ac.jp's message of 21 Jun 2007 05:11:05 GMT Xref: ccsf.homeunix.org fj.net.phones.mobile:352 新城@筑波大学情報です。こんにちは。 In article yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes: > NTT 以外の所に頑張ってもらった方が長期的には、世のため人のた > め自分のためになかと思って、私は au で 3,000 円と少し。 と思っていたけれど、2,000円と少しでした。普段は、使わないなあ。 使うのは、アメリカに出かけた時です。そのまま使えるので。1000 円分くらい使ってしまいます。アメリカ国内1分 120円が何回かと、 日本への国際電話で1分 195 円か何回か。 http://www.au.kddi.com/kaigai/gp/ryokin.html Cメールがアメリカで受信できるのは、知らなかった。発信はでき ないけど。 In article ishida yuusuke writes: > こんにちわ、石田祐介です。2年くらい前からFOMAユーザー > 自分とうちの奥方の2回線で月々6,000円くらい > NTTパーソナル時代から通算で10年くらい使っていているので > いまキャリア変えて長期継続の割引がちゃらにするつもりはないです。 自動車保険と同じで、その手の割引が継続されるとまた話が変るの かもね。 > まあ、うちもNTT系列各社への支払い総額は月に10,000円どころじゃないけど... NTT は、どうやっても儲る仕掛けにはなっているからね。その辺り は、孫さんの言う通りではあります。 \\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\ \\ 筑波大学 電子・情報       \\