Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!news-sv.sinet!nadesico.cc.tsukuba.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!yas From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) Newsgroups: fj.news.net-abuse Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmg7MDxUJS0lYyVzJTslazxCO1wkThsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCpDTiRpJDsbKEI=?= Date: 02 May 2005 15:40:46 GMT Organization: Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba Lines: 33 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: kirk.hlla.is.tsukuba.ac.jp X-Trace: gama.is.tsukuba.ac.jp 1115048158 20419 130.158.85.129 (2 May 2005 15:35:58 GMT) X-Complaints-To: usenet@gama.is.tsukuba.ac.jp NNTP-Posting-Date: 2 May 2005 15:35:58 GMT In-reply-to: NAKAMOTO Tetsuya's message of Mon, 02 May 2005 23:14:18 +0900 Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.net-abuse:258 新城@筑波大学情報です。こんにちは。 In article NAKAMOTO Tetsuya writes: > 言論の自由だの何だの、なんか話がえらい大げさになっているようですが。 はい。重たい話です。もし、軽い気持だったら、迷惑ですからすぐ にめてください。 > 言論の自由に固執して言論の場が荒れ果てて行く現状を放置するくらいなら、 > 私は言論の自由を無視してでも言論の場を守ることを選択します。そもそも > 私は、私が第三者キャンセルの対象にしている記事を言論とは見なしていま > せん。あれらはただのゴミです。 ゴミ発言は、揚げ足ですね。 > 話が思いっきりずれているようですが、私がやっているのは単なるゴミ掃除 > です。ゴミ掃除に大人も子供も関係ないわな。 ゴミどうかは、読者が判断します。中本さんが判断することではあ りません。 私に言わせると、中本さんのキャンセル記事の方がゴミです。言論 の自由まで考えるとゴミよりひどい。そななものを撒き散らすのは、 迷惑だからやめて下さい。 対案ですが、NoCeM を使ったらどうですか。NoCeM では私はいいと 思いますよ。応援します。他人に迷惑をかけることもないし。 NoCeM ではどーしてもダメという理由はないですよね。 \\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\ \\ 筑波大学 電子・情報       \\