新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <42479933.118FA817@ht.sakura.ne.jp>
        IIJIMA Hiromitsu <delmonta@ht.sakura.ne.jp> writes:
> いいじまです。
> > Windows XP が、起動時にマイクロソフトのどこかになんらかのメッ
> > セージ送っているという話を聞いたのですが、本当でしようか。
> > メッセージの中身は、何でしょうか。
> 
> 真偽不明ですが、気になるなら間にPCルータを挟んで、tcpdumpか何かで読んで
> みればいいと思います。

それは、そうなんだけど。有名な話かと思って聞いているわけです。

tcpdump で調べた所、NTP のメッセージが飛んでいます。こんな感
じ。MacOSX 上の Virtual PC で Windows XP を動かして、MacOSX 
側でtcpdump を動かして調べました。
------------------------------------------------------------
16:05:56.748757 IP xp1.29497 > dns-server.domain:  59482+ A? time.windows.com. (34)
16:05:56.750088 IP dns-server.domain > xp1.29497:  59482 1/5/5 A time.windows.com (228)
16:05:56.870347 IP xp1.29496 > time.windows.com.ntp: NTPv3 sym_act, strat 0, poll 10, prec -6
16:05:57.007616 IP time.windows.com.ntp > xp1.29496: NTPv3 server, strat 2, poll 10, prec -6
------------------------------------------------------------

NTP を止めれば、このメッセージは飛ばなくなるのでしょう。どう
すればいいでしょうか。他にもあるかもしれませんが、まずはもぐ
ら叩きということで。

> > 止める方法は、ないですか。ネットワークの線を抜いて起動すれば
> > いいというのは、思いつくのですが、もう少しスマートな方法があ
> > れば教えて下さい。
> ポート番号を解析して、ルータレベルでブロックするのが一番でしょう。

それは、そうなんだけど。ルータを持ち歩くのも重たいし。
軽い解決方法は、ないですか。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\