新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <040901160401.M0154831@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
        kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:
> 久野です。
>   ここはやっぱり、「支援」をズバリ「盛り上げる」にしましょ。

主語というか、誰が何を支援するのか、誰が何を盛り上げるかの
「誰」の部分を明確にする必要があるでしょう。「誰」と「何」が
両方とも fj なら、それは自分の問題になるので、policy になり
ます。

>     名称:    fj.news.supporters
>     憲章:    fjを盛り上げること全般についての議論
>     1行英文: discussion on act of supporting fj in general.

fj が fj を support するというのは、変です。
fj 以外のものが fj を支援するのは、OK.
fj 後援会は、fj ではないから、fj を support できます。

>     名称:    fj.news.promortion
>     憲章:    fjを盛り上げること全般についての議論
>     1行英文: discussion on how to promote fj.
> promoteは「宣伝」みたいで「盛り上げ」じゃないかも知れませんがあ
> くまで和文憲章が正規のものなのでこれでもいいかもね。新城さんがもっ
> と自分の好みに近いものを提案してくだされば、差し替えます。

promortion の場合、fjの参加者が外部に向って何か話しようとい
う話になるのでしょう。外交でしょうね。policy の一部かもしれ
ないけど、視点が新しいので、policy との共存は可能だと思います。

promortion だと、自分を fj 部外者だと思っている fj 参加者に
対して魅力的な fj を作るという話も含まれるんでしょう。「なか
よしクラブ」問題は、本来は分類としては内政なんでしょうね。差
別とかいじめみたないなものと関係しているだろうから。外に対す
る宣伝と一緒に話をしてもいいのでしょうけど。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\