新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <WCulc.290$Cq5.209@news1.dion.ne.jp>
        "hayakawa" <kintoki@k3.dion.ne.jp> writes:
> 早川です
> ありがとうございます 知識が足りなくて申し訳ないのですがアナログモデム同士を
> 公衆回線で接続する感じでよろしいのでしょうか?

モデムで繋ぐ方法も昔はよく使われた(UUCP といいます)のですが、
今は TCP/IP ですね。TCP/IP でも、2種類の方法が考えられます。

(1) 2台とも普通にプロバイダ経由等の方法でインターネットに接
続する。その後、2台の間でデータを交換する。

(2) 1台を、PPP の待ち受け側、1台を発信側にして、接続する。

感じとしては、ダイアルアップでの接続なので、(1) の変形として、
何かのサーバを使う方が楽かと思います。サーバとしては、たとえ
ば電子メールのサーバでもいいです。データを片方のPCから別の
PCに電子メールで送ります。これなら、両方同時に接続していな
くてもメッセージが送れます。

(2) の方法でも、FreeBSD なら比較的簡単かなあ。設定が待ち受け
側発信側で別々になっちゃいますけど。発信側の設定は、まず一般
のプロバイダに接続できる状態にして完了させるといいでしょう。
その後、待ち受け側の方をなんとかします。

PPP までくると、PHS かどうかはもう関係ありません。IP で繋が
れば、もう PPP かどうかも PHS かどうかも関係ありません。この
辺りが、層のありがたい所です。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\