Re: Re: マニュアル
新城@筑波大学情報です。こんにちは。
免許とってから MT です、といっても2台目なんですけどね。
最初は、カローラFX。今は、Runx というか、実は Allex 。
In article <c46q9k$icc$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>
"Yu_0" <yu0@beige.ocn.ne.jp> writes:
> > みなさんはマニュアル車乗っている方、シフト操作上手ですか?
> 私は免許取って以来 二十ン年 MT 車に乗り続けていますが、いまだに
> その筋にシフト操作を評価してもらった事がないので、上手かどうかは
> 知り得ませんが、子供が酔わないと言われる事はあります。これは単に
> 丁寧(乗員の頭が揺れないよう)に運転するだけですが。
他の人のMT車に乗った時には、けっこうガタガタしているのが気に
なります。そいつよりは、自分の方がうまいと思います。
In article <c495it$65t$1@newsl.dti.ne.jp>
"K-ichi" <k-ichi@mv.0038.net> writes:
> 1速ってやっぱ使う?
> ホントにのろのろの時しか使わないんだけど……。
> ちなみに1.8L5MTの車です。
Runx (Allex) の 1.8L6MT ですが、1速で発進します。すぐに2速
にするけれど。発進というと、車を変えてから最初の1ヶ月くらい
は、時々発進でエンスト起しましたね。始動時に高めの回転数になっ
ていることを無意識に当てにしているわけです。前の車もそうだっ
たけれど、慣れてきたら平気になりました。前の車(カローラFX)も、
他人に貸した時には、よくエンストしてました。今の車はまだ誰に
も貸したことがないので分かりませんが、慣れないと難しい車かも
しれません。慣れるときびきび走るので気持いいですね。
Runx (Allex) の 1.8L には、AT 車が普通なんでしょうが、同じ
1.8L の AT 車に試乗した時には、ガクガクしました。アクセルを
踏み込んで加速すると、シフトチェンジで明らかに減速してガチッ
とします。(AT のくせに、私よりシフト操作が下手。) AT 車は、
4段階ですよね。Runx の 1.8L は、パワーがありすぎるのて、4
段階ではきざみが足りないんじゃないかと思います。Runx の AT
車なら、1.8L ではなくて 1.5 くらいが
AT 車は、一瞬でも乗るとカンが変ることがありますね。アメリカ
に10ヶ月ばかり出かけていた時には、Saturn の 5 speed (5MT)
に乗っていたのですが、その車を買う前にAT のレンタカーを1週
間ばかり乗っていました。その後、中古の Saturn にしたわけです
が、その時、一度エンジンがかからなくて。早速壊れたのかと思っ
たの思いました。実は、Saturn は、エンジン始動時には、クラッ
チを切る必要があって、それを忘れていたのが原因でした。
あと、左ハンドルの車でも、クラッチ、ブレーキ、アクセルの順番
は同じだったので良かったです。シフト操作は右手ですが、配置は
同じ(1速が左上)。
Saturn も6速だったかなあ。
\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報 \\
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735