新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <koabe-FAC9C3.23253030092003@news01.sakura.ne.jp>
        ABE Keisuke <koabe@mcc.sst.ne.jp> writes:
> 阿部です。
> 自分が振った話題が取り上げられるとうれしいです。
> いや、話題を振った人をうれしがらせるのが新城さんの意図で
> はないのでしょうが。

喜んでもらえて光栄です。阿部さんの記事は、読みごたえがあるも
のが多いですね。fj.1st-readme に投稿している「fj 年代記」の
直接的な目的は、記事の紹介というよりは、ニュースグループの紹
介(どのニュースグループを(最初に)読めば面白い記事があるか)と
いうことなのですが、よい記事を評価して増やしていきたいという
こともあります。

> > ■十勝沖地震 <news:fj.disaster.earthquake>
> このようなタイムリーな話題の適切なニューズグループへの
> 誘導は、週刊より臨時号外を発行して行ったほうがいいかも。

そうですね。週刊と決めているわけではないので、それもいいでしょ
う。名前が「年代記」で、年単位の話を分割して出しているという
のが建前になっています。毎日となると多すぎるかなあと思ってい
ます。定期的なら週2回くらいが限度かと。

> あと、こういう紹介記事は、Web版も作るとともにネット
> ニュースを紹介しているWebページとリンクするようにした
> ほうがいいのではという思いを強く感じます。

何かかいい道具はないですかね。とりあえず、投稿しただけで 
Google には載るんですけれど。

http://groups.google.co.jp/groups?group=fj.1st-readme

記事からニュースグループへのリンクが張られるといいんだけれど、
そうなっていませんね。<news:ニュースグループ名>と書いただけ
ではだめみたい。記事を投稿する段階で Google の URL 入れるわ
けにも行かないし。

伝統的に、ネットワーク・ニュースは電子メール(メーリングリス
ト)とは相性いいですよね。メーリング・リストを WWW ページに
してしまうのはよくあります。同じフィルタでネットワーク・ニュー
スの記事を WWW ページにできるんでしょうけれど。何がいいでしょ
うね。

続きは、Followup-To: fj.news.misc でお願いします。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\