"村上新八" <shinpa@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message
news:e89h4e$ma4$1@news-est.ocn.ad.jp...
>  それを政府が神社側に求めるのは「政教分離」に反するなどと言うのは法匪的屁
理屈であって、それを要求するくらいは全く差し支えないと思う。

神社側が法を犯しているとかならまだしも、政府が一神社のあり方について
文句をつけるのは、明らかに憲法違反だよね。
村上みたいに、自分にとって都合のいい法は守れ、都合が悪い法は破れ
なんて奴がいるから、日本はどうしようもない国になってしまったわけだ。
結局のところ、村上ってホリエモンとかと同じ思考なんだよね。
才能がないから、地べたを這いつくばっているだけ。

まあ、それはさておき、日本政府のあり方と同様、神社のありかたも、
結局はそれを支える一般市民の考え方を反映しているに過ぎない。
靖国は一般戦没者を祀っていないとか、A級戦犯を祀っているとか、
そういった問題について、多くの国民が真摯に受け止めているので
あれば、靖国神社もまた違った形態になっていたはずである。
ほとんどの国民が、今の靖国のあり方に疑問を抱かず、単なる
観光気分で参拝して浄財している事が、日本国民の先の戦争に
対する意識を示しているといえよう。