XOVERについて
こんにちは、イソザキといいます。
XOVERコマンドから返されるデータのフォーマットを調べています。
セッションログを眺めると、
224が返されたあと一行80バイトで以下の順で並んでいると考えています。
(記事番号)
[TAB]
(subjectヘッダ)
[TAB]
(fromヘッダ)
[TAB]
(dateヘッダ)
[TAB]
(メッセージID)
[TAB]
[TAB]
(不明)
[TAB]
(不明)
[TAB]
(RFC 1036 2.2.13. Xrefヘッダ)
[CRLF]
・(不明)個所のデータは何を示しているかご存知の方教えていただけないでしょうか
?
・[TAB]が二つ連続する所はたまたまデータが欠損していただけなのでしょうか?
それともこのようなフォーマットなのでしょうか?
・その他データは表記のとおりでしょうか?
・解説サイト、RFC等、情報をお持ちの方教えていただけないでしょうか?
イソザキ
isozak@ceres.dti.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735