7月15日と同様の展開で、ロッテに敗れる
昨日の試合で満塁ホームランを放った栗山、なんとその打席の空振りで右手首を捻挫していたという。西武は中島につづき、貴重なバッターを怪我で失うことになってしまった。残念だ。
ところで、今日の先発は松坂。ということは当然西武の勝利を確信させるが、そうは問屋が卸さなかった。
7月15日に松坂、小林宏之の投げ合いで、松坂が負けたが、今日はその再現とも言える試合になってしまった。
先制したのは西武。1回表、2塁打で出塁の片岡を和田のタイムリーで帰し、1点を先制。さい先のよい始まりだった。この調子で行けば、西武大量得点の勝利か、と思わせた。
しかし、その後はロッテ先発小林宏之に完全に抑え込まれ、三者凡退を繰り返し、たまのチャンスにもタイムリーが出ず、9回までの西武の得点はわずかに初回の1点のみ。
それに対して、ロッテは、4回に里崎、5回にサブローがそれぞれソロホームランを放ち、2点をとって逆転。さらに8回には堀のタイムリーでさらに1点を追加。結局3対1でロッテの勝利となった。
松坂がホームランを打たれるのはたまにはあることだが、それを上回る得点を西武打線はあげることが出来なかった。わずか1点ではどうにも仕方がない。和田は1回にタイムリーを放ったとは言え、相変わらず、カブレラ、和田の不調が目立つ。
今日は、2位のソフトバンクは勝利したので、またゲーム差がなくなった。
明日は新人の松永が登板するという。さてどんな投球を見せてくれるだろうか。ぜひ勝って、この3連戦を勝ち越してほしい。
がんばれ、ライオンズ!
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735