Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.s-kddi1.home.ne.jp!news.home.ne.jp!news-virt.s-kddi1.home.ne.jp.POSTED!53ab2750!not-for-mail From: "Fatman" Newsgroups: japan.sports.baseball.lions Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCQlA6ZT9AOkc9KkBvJEtHVCRsJGsbKEI=?= Lines: 25 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2869 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2869 Message-ID: Date: Sun, 11 Jun 2006 09:46:17 GMT NNTP-Posting-Host: 61.26.12.227 X-Complaints-To: abuse@home.ne.jp X-Trace: news-virt.s-kddi1.home.ne.jp 1150019177 61.26.12.227 (Sun, 11 Jun 2006 18:46:17 JST) NNTP-Posting-Date: Sun, 11 Jun 2006 18:46:17 JST Organization: @NetHome Xref: ccsf.homeunix.org japan.sports.baseball.lions:419 今日は対阪神最終戦。西武としては、昨日なったばかりのパリーグ2位を守るためには今日も勝ちたいところ。 阪神先発は阪神の連敗ストッパー江草、西武はなかなか勝ちに恵まれないエースの西口。 この試合、先制したのは阪神。 1回裏、金本のセンターオーバーのタイムリーで1点。さらに浜中のタイムリーで1点。 2回裏にはピッチャー江草のタイムリーで1点。都合3点を阪神がリード。 西武の反撃は3回表、中島のタイムリーで1点。 4回表、細川のバントをピッチャーの3塁悪送球(フィルダースチョイス)で1点。 5回表、平尾の第4号2ランホームランで2点、と得点を重ね、4対3と逆転し、1点を勝ち越す。 しかし、1点リードを許しながらも阪神は6回に藤川を投入し、勝ちにこだわった継投に乗り出す。 一方、西武も7回裏、2アウトで桧山の時、西口に代え星野を投入、ファーストゴロで切り抜ける。 阪神は8回はウイリアムズを投入し、西武に得点を許さず。 西武は8回裏も星野が登板したが、鳥谷に2塁打を許し、石井貴に代わるもシーツに同点タイムリーを打たれ、これで4対4。 星野の打たれた2塁打が響いた。(どうもこのところ星野の打たれるケースが目立つ。) 9回、阪神はおさえに久保田を投入、西武無得点。その裏西武は三井を投入、無失点(三井の好投が目立つ)で、延長戦突入。 西武は10回も三井がなげ無失点。 しかし、11回裏、小野寺に代わったが、フォアボールを連発した上、今岡にサヨナラタイムリーを打たれ、5対4で西武敗れる。 西口は今日も勝てなかった。徐々に調子を上げたものの、1、2回で3失点してしまったのが痛かった。 和田は相変わらず不調が続いており、タイムリーが出ない。ヒットは高いバウンドが幸いした1本だけ。 カブレラもこの試合はノーヒット、ホームラン性の打球もフェンスは越えず。逆にイージーフライを2度も落球する緩慢なプレーが目立った。 がんばれ、ライオンズ!