親のすねかじりで、所得税を払っていないハットリン
 (親も自営業者で払っていない)は、消費税が不愉快で
  仕方がないようですね。
#   相続税逃れもばっちりみたいだし最低ですね。

"HATORI nobuo" <hattorin@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-0710031153420001@news01.so-net.ne.jp...
> 日本では海外と違い消費税は理不尽なのですです。
> 日本は物価が高いのです。物価が仮に20%下がれば、税率30%でも現在の5%
> より安く買えるのです。

  相対的に賃金も高いわけですから単純に「物価が高い」を
  問題にするのは、的外れですね。

> 特に生活必需品、食料、電気ガス、住居費は海外の2倍も高いのです。それに高速
> 道路通行料はそれ以上です。

  それがいやなら、高速道路を使わなければいいのでは?
  一般道路なら只ですよ。ガソリン代はかかりますがね。
  そもそも、高速道路自体ない国もありますね。
  一般の人がほとんど車を所有していない国もある。

> 物価が高いのに税率アップは価格をさらに突き上げ消費減に大きく影響するのです
> 。そのため景気が悪くなるのは明らかです。物価が高いのに弱者苛めです。

  ハットリンがいうところの弱者とは、自分は働かずに
  課税所得を誤魔化している親のスネをかじり、相続税
  対策も済んでいるから、消費税さえ払わずに済めば
  いいってやつの事かね?世間一般の弱者の定義とは
  かなり異なるようですね。

> 日本では物価が高いため消費税は不向きと言えるのです。消費税率のみ海外と比較
> するのではなく国民の生活実体、物価や福祉など、も考慮して海外と比較をすべき

 当然、賃金の高さも考慮して比較すべきですね。

> なのです。日本では消費税は理不尽なのです。

  理不尽なのは、破綻しているハットリ理論でしょう。