Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!dnews00.dti.ne.jp!newsall.dti.ne.jp.POSTED!not-for-mail Newsgroups: fj.rec.sports.baseball Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiU5JUglaSUkJS0bKEI=?= X-Newsreader: DTI Tools[WebNews 1.03] X-RemoteHost: null X-RemoteAddr: 192.25.48.225 References: <4146699B.CCFB3A04@yahoo.co.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp From: Yasuyuki Nagashima Lines: 22 Message-ID: Date: Tue, 14 Sep 2004 15:04:21 +0900 NNTP-Posting-Host: 202.216.224.198 X-Complaints-To: abuse@dti.ad.jp X-Trace: newsall.dti.ne.jp 1095141861 202.216.224.198 (Tue, 14 Sep 2004 15:04:21 JST) NNTP-Posting-Date: Tue, 14 Sep 2004 15:04:21 JST Organization: Dream Train Internet Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.sports.baseball:783 長島です。 > そもそもこの加盟料とか参加料って、 >どういう風に使われているんだろう?と思って検索してみたら、 現実に1度も支払われたことがないので、使ったことはないはずです。 # この規定ができたのはダイエー、オリックスが参入したあとのこと。 >大リーグの方も同じような形を取ってはいるみたいですが、加入後の手当の仕方 >(例えば放映権料の分配とか)が違うような感じでしょうか? こちらはもっとも最近のexpansion(1997年)で参入した DiamondBucksとMarlinsは支払っているはず。 1億ドル以上と聞いていますから、日本よりはるかに高いですねぇ… どういう使途に使われたかはわからないです。 ----------------------------------------------- Yasuyuki Nagashima yasu-n@horae.dti.ne.jp -----------------------------------------------