Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.s-kddi1.home.ne.jp!news.home.ne.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!news0.dion.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news1.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail From: "junkeye" Newsgroups: fj.rec.animation References: Subject: Re: New TV-Anime Check in 2007 Winter Lines: 330 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.3028 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.3028 Message-ID: Date: Mon, 29 Jan 2007 02:21:50 +0900 NNTP-Posting-Host: 210.229.77.55 X-Trace: news1.dion.ne.jp 1170005154 210.229.77.55 (Mon, 29 Jan 2007 02:25:54 JST) NNTP-Posting-Date: Mon, 29 Jan 2007 02:25:54 JST Organization: DION Network Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.animation:7826 "佐々木 英朗" wrote in message news:eov80p$7ig$2@caraway.media.kyoto-u.ac.jp... >> ◆Saint October > 主観的評価/3+ > > 素直に見ると: > 滴る黒い液体が白い服に染み込んでいって → 小十乃ちゃん、黒ロリ戦士に > 白い液体を全身に浴びて → 菜月ちゃん、白ロリ戦士に > > 邪な目で見ると: > 太股に伝い流れる黒い液体を赤い液体と脳内補間 → 小十乃ちゃん、大人に > 顔に飛び散る白濁液に虚ろな目つき → 菜月ちゃんも大人に > > という風にしか見えない変身シーンを毎回ニヤニヤしながら見ています。(核爆) > > # 百合んなオーラが出ている菜月ちゃんは実にナイスです。(笑) > ## でも早く三人目のボーイッシュちゃんに出てきて欲しいな。*^^* "junkeye" wrote in message news:t4tth.148$8E5.77@news1.dion.ne.jp... >>邪な目で見ると: > [変身するには基本色の液体を服の上から体全身に初めは少しでだんだんと > 服が濡る、どんどん濡れ多くなり、最後は大流量を被り濡れる] > 各カラー液体がホッペから唇へ流れて行き、舐めて(飲んで)くれる... > 大量に受けてずぶ濡れになるかと思いきや変身が完了、なら失敗したら... > 黒ちゃんは上から、白ちゃんは下から、とすると三人目は横か? "tetsutaro" wrote in message news:Ftouh.2$zF1.273@newsall.dti.ne.jp... > いや、毎回タイトルに「ロリ」ってつけるのはどうかと…… ^_^;; > # 子供と一緒に視辛いぞ! > # 内容的にはよくある変身ヒロイン物なんだけど。 > > 変身シーンにお約束の裸、はないですが、粘度のありそうな > 液体に侵されて口のなかにも入っていくシーンはある意味 > 裸より「エロい」ですわ。 省略語が意味持つのはどうかな? 外人にSEXと言っても返答はMANorWOMANだし、逆にHENTAIやOTAKUは外国 人ママの嫌がる言葉? 日本語は2文字(漢字1字)でも意味が通じてしまう、日本人の名前漢字に悪や魔が入る のは良いけど続くのはいけないとか有るけど ’ロ’と’リ’だけでは本来意味持たないと思うけど大半の日本人はいけない意味に なるか、ならショタならいいかとも言ったらどうかなんて思っちゃう それにこの変身シーンは各パーツで見れば変身の一コマでエロなんて無いはず、脳内 補間が豊かな人間が感じ[置き換え]れる?か、、、自爆ですか ... "tetsutaro" wrote in message news:Ftouh.2$zF1.273@newsall.dti.ne.jp... > てつたろです。 > > On 2007/01/17 2:33, Nekoma Suzuaki さんは書きました: >> 猫間です。2007年冬新番組個人評価です。 > > お疲れ様です。 > 遅くなりましたが便乗させて頂きます。 > # 会社でぐーぐるぐるーぷがアク禁サイトになったのが痛いです。 > # 昼休みに記事を読むことが出来なくなったので。 > >> 例によって5段階評価です。 > > いつもの評価基準で >  5:録画を残しときたい。 >  4:全話視られたら満足。見逃したら悔しい。 >  3:まあまあ。見逃してもあまり惜しくない。 >  2:つまらん。切り捨ててもよかった。 >  1:視なきゃよかった。 > (+幻の"6"=「DVD、絶対全巻揃えてやる」)で評価しています。 > # "5"は「DVDを買わない」という意味ではなく、"6"が「懐具合を無視 > # してでも買いたい」というレベルなのです。 > > ## それにしても、今時は学校でも5段階評価って見ませんね。 :-( > ## 若い人には5段階評価なんてピンとこないのかしら。 > > 未視聴は基本的に削っていますが、思うところがあるものはコメント > する場合もあります。 > >> <土曜日> >> >> ・デルトラクエスト (土08:00 テレ東、日11:30 BSジャパン) > > 未視聴。 > 「勇者」とか「冒険」と聞くと視る前から食傷ぎみになってしまう > 近頃の私。 > 「食わず嫌い」と思わなくもないけど、正統派勇者より多少ダークな > 方がいいです。 > # キャラでいうと「エルリック」にみたいな。 > # ストーリーは荒すぎて今一だけど「ストームブリンガー」の設定は > # 面白いと思う。 > >> ・月面兎兵器ミーナ (土25:45 フジ) >> 客観的評価/4 主観的評価/4+ > 評価/4+ > > 初回見逃しました。 > RDのEPGに出てこないのでおかしいと思ったら、バラエティジャンル > に分類される番組に組み込まれてアニメとしては検索できなかった > もよう。 > フジのせい? > 2回目の2,3日前に確認したときにはようやく「アニメ」として登録 > されていたけど、日曜に確認したときには未登録でした。 > それで、録り逃した原因が判ったけど。 > >> 真面目なバカアニメ(←褒め言葉) >> テレビドラマ『電車男』から飛び出した単なるネタアニメだろう >> と思っていましたが、意外なほどしっかり作られていました。 >> 無駄に気合の入った武器射出シーンや、勢いのある戦闘シーンの >> 描写は見事。 >> ニンジンを食べて宇宙人と戦う高校生女子アナの他にもラビット >> フォースのメンバーは大勢居るようですので、キャラクターの絡み >> 具合によっては話も面白くなりそう。 > > いやぁ、同感です。 > 改めて独自の感想を追加する余地もないほどに。;-p > >> <日曜日> > >> ・がくえんゆーとぴあ まなびストレート! (日25:30 テレ東) >> 客観的評価/4+ 主観的評価/4 > 評価/4+ > > 「かみちゅ!」と「苺ましまろ」のテイストがあります。 > 単純に「足して2で割る」などと言ってしまうのは憚られますが。 > > 学校の存在が軽視化される現在に、「本当は学校ってこんないい所 > になるんだよ」ってエールを送る番組ですな。 > # 「文科省推薦」になってもいいんじゃないでしょうか。;-) > >> 無駄に元気なロリぷに美少女たちが繰り広げる学園どたばたコメディ >> +ちょっと良い話になるのかな? >> 年齢設定の割に絵柄がぷにぷにし過ぎている気がしますけれど、 > > 基本的に健全路線ですな。 > スク水や生脚にも「色気」は感じません。 > # ええ感じませんとも。:-p > >> ・Master of Epic The Animation Age (日26:00 テレ東) >> 客観的評価/3 主観的評価/4 > 評価/3 > >> ネットゲームを舞台にしてしますが、以前アニメ化された『RAGNAROK >> THE ANIMATION』のように一つの物語を描くのではなく、ギャグ中心 >> の短編集。そう来たか。 > > こういう番組ってそれほど視たいと思っていなくても、ついつい > 視てしまう「軽さ」がウリですな。 > > 略すとmoeですか。 > あのキャラにはちっとも萌えないけど。 > >> <水曜日> >> >> ・ロケットガール (水24:00 WOWOWノンスクランブル) >> >> 未スタートのため評価保留。 > > 興味はあり。 > 立ち絵だけみてると「ストラトス・フォー」みたいだけど。 > # 宇宙を目指す少女の話なら似てても当然か。 > >> <木曜日> >> >> ・のだめカンタービレ (木24:45 フジ) >> 客観的評価/3+ 主観的評価/2+ > 評価/4 > > 実写版は時々女房が視ているのを覗き込む程度でしたが、ヒロイン > の間延びした演技(怪演?)と併せてそれなりに面白そうでした。 > # ドラマは1時間/週なので負荷が大きくてなかなか継続して視る気 > # になれないのですが。 > > その点、「30分番組のアニメ」化は歓迎です。 > >> ノイタミナ枠のアニメですね。良い意味でも悪い意味でも。 > > 「怪談」のような怪作は別にすると、「ノイタミナ」らしさ > ってなんだろうな、と思います。 > > 川澄綾子さんの演技は上野樹里さん@実写版よりも若干弾けてますが、 > 実写じゃあり得ない表情を作れるアニメだからこそ、多少行き過ぎな > 感があるデフォルメも不自然じゃないんだな、と思いました。 > # 特撮なしで出来るドラマをアニメでやるのもそれなりに意味がある > # んだな。 > >> ・ひだまりスケッチ (木25:25 TBS、木24:30 BS-i) >> 客観的評価/4 主観的評価/4 > 評価/3+ > > 4コマギャグ的な作品だと思って調べたらやっぱりそっち系でした。 > シリーズを通したストーリーはなさげなので、これも軽く流して視る > のが吉かな。 > >> ・Venus Versus Virus (木25:55 TBS、水26:00 BS-i) >> 客観的評価/4 主観的評価/4+ > 評価/4- > > 緩めの「NOIR」といった印象。 > # もちろん、世界観を含めた設定は全く異なりますが、匂いが…… > > スミレの豹変ぶりが売りのひとつなんでしょうか。 > 今は性格が後ろ向きですが話が進めば積極的になってくれるかな。 > ヒロインがウジウジと悩んでいるの番組は視てて重いです。 > # それに腕につけているの(名前があったはずだけど忘れた)が > # 事務のおばさんぽいんで、重ねて引き気味。;-p > # そんな連想をしてしまう私は旧人ですか、そうですか。 > >> <UHF・CS・ネット配信・他> >> >> ・京四郎と永遠の空 > 評価/4- > 「くるみ」と世界観が繋がっているのにはびっくり。 > 作品のイメージはまるで異なりますが。 > # どちらかというと、イメージ的には「神無月の巫女」だな。 > > 相変わらず狙いがミエミエです。 > 更に今回は腐女子もターゲットにしたようです。;-p > > 結構とんでもないことをされながらも、相手を受け入れてしまう > ヒロインが……変! > 「酷い扱いをしても嫌わない相手」って理想ですか? > >> ・SHUFFLE! MEMORIES > 評価/4- > 全編が総集編なわけですが、改めて視てもそれなりに面白いので > よしとします。 > >> ・Saint October > 評価/4 > いや、毎回タイトルに「ロリ」ってつけるのはどうかと…… ^_^;; > # 子供と一緒に視辛いぞ! > # 内容的にはよくある変身ヒロイン物なんだけど。 > > 変身シーンにお約束の裸、はないですが、粘度のありそうな > 液体に侵されて口のなかにも入っていくシーンはある意味 > 裸より「エロい」ですわ。 > >> ・ひまわりっ!! > 評価/3 > 続編です。 > とりあえず視聴。 > 男子校の崩壊と生徒拉致。 > 更に異能の戦士がひまわり達女生徒も狙って襲い来る。 > ……って書くと緊迫した雰囲気なんですが、如何せんひまわり > 本人がのほほんとしているのでいまひとつ緊張感に欠けると > いうか…… > 隼人は相変わらず駄目教師で、問題を起こしてはひまわり達に > 助けられるパターンです。 > > 「今期から視よう」という人にはお奨めできない作品かも。 > # 私も積ん録しそう。 > >> ・ショートDEアニメ魂 > 評価/3 > フロッグマンショーと違い、色んな人が作ったFlashアニメを放映。 > # でも、「大根刑事」はFlashじゃないか。 > これもまったりと視るのか吉か。 > > 以下追加分です。 > > ・ProjectBlue地球SOS > 評価/3+ > 昔のジュブナイルをノスタルジックな雰囲気を生かしたまま > アニメ化した作品、ということなんでしょう。 > > 子供なのに大人顔負けの頭脳と運動神経、行動力を持った主人公。 > いやぁ、昔の漫画にはこんなのが大勢出てきましたねぇ。 > 大人になって視るとこういうガキは頭叩いてやりたくなります。:-p > > ・神様家族 > 評価/5 > アニマックスの視聴環境のなかった私には新番組と同じです。 > でも……TVKだけ。 > CATV局はTVKも配信してくれるのはありがたいんですが、音声の > 入りが悪いんですよね。 > 録画を残したいけど保存するには今一品質が悪すぎる。orz > # いえ、TVKは全く悪くないんですが。 > > 思い入れのあるライトノベルがアニメ化されるときって、期待を > 微妙に外されることが多いんですが、本作の場合は期待通りの > 出来です。 > > 一話あたり1,000円未満で売っていたらDVD買おうかな。 > > ノベルは完結してますが、はてどこまでアニメ化されたのやら。 > OPに「スグル」がでてるからその辺の話まではやるだろうけど。 > >> <総評> >> >> 現在の私的期待度は以下のようになりました。 >> >> 本命:なし >> 対抗:まほろまてぃっく(再放送) >> 単穴:Venus Versus Virus >> 連下:月面兎兵器ミーナ >> 注意:がくえんゆーとぴあ まなびストレート! > > 私は「神様家族」を入れていいなら、 > 本命:神様家族 > 対抗:まなび > 単穴:ミーナ > 連穴:Saint October > 大穴:京四郎 > といったところでしょうか。 > > それにしても、録画を残したくなるレベルが少ない…… > >> 『まほろまてぃっく』は本放送時に受信環境が無かったもので (^^ゞ >> しかし、冗談を抜きにしても、今期は新作アニメより再放送・地上波 >> 初・傑作選の方が面白い作品が揃っているように感じます。 >> #アニメ業界が息切れしてきたのかな? > > 「SHUFFLE!」と「あまえないでよっ!!」が初回貧乏だったので、これで > 補完できると期待していたのですが…… > 「尼」は普通に再放送だったので期待通りでしたが、「SHUFFLE!」の > 方は総集編でした。 > # あれはあれでokですが、ちょっとだけ残念。 > >> 自分が視聴できない新作アニメでは『Saint October』が気になって >> いるところです。 >> #たぶん個人的趣味に合致しているんじゃないかと。 > > サブタイトルは「ロリ」ですが、多分に「ショタ」です。:-p > > -- > この記事へのメールは到達可能ですが基本的に読まずに捨てます。 > 私宛のメールは以下にお願いします。 > ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp > (スパムと区別するために、本文に「てつたろ」を入れて下さい)