BaseBall PlayBack
1月28日
2012年
・Dragonsは川上憲伸投手(Braves)との契約合意を発表。背番号は11。

2011年
・第83回選抜高等学校野球大会出場校選考会
・年俸調停委員会は涌井秀章投手(Lions)の年俸を2億5300万円と発表。
・小林宏之投手(Marines)がTigersと正式契約。登録名は小林宏、背番号41。
・BuffaloesはSBSビジネスネットワークと主催72試合の放映権許諾で合意。
  ヘルメット・ユニフォーム広告スポンサーとしてNHNと契約。
  30日より球団公式サイトの韓国語版ページを開設。
・日本野球規則委員会が公認野球規則の一部改定を発表。2月15日に発効。

2009年
・Lionsが新ユニホームを発表。

2008年
・日本野球規則委員会が規則改正を発表。
  プロ野球では大差で守備側が無関心だった場合の盗塁は、記録員の判断で盗
  塁と認めない。
  無関心の判断基準は「イニング、スコア、守備側チームが走者を塁にとどめ
  ようとしていたかどうか」などの具体例が条文に組込まれた。
・Central公式戦詳細日程発表。

2006年
・石井弘寿投手(Swallows)がチーム残留を表明

2005年
・井口資仁内野手(Hawks)WhiteSox入団を発表

2004年
・新庄剛志外野手(Fighters)の登録名をSHINJOに変更
# 恵畑俊彦さんより(2006年)
# 札幌でもYはないんですよ。
# 最近、勤め先のExpress Cardが jyu となっているのを発見し、申請したヒト
# なのかJR東海なのかは知りませんが、新庄式(というか阪神式か)って意外にフ
# ァンが多いのねん、と思った次第。
# 恵畑俊彦さんより(2010年)
# 阪神百貨店のタイガース・コーナーにすでにかざってあった城島のレプリカ・
# ユニフォームは JOHJIMA になっていました。
# ダイエー時代と同じくヘボン式+王式の球界では一般的な表記。新庄式は消滅
# か。:)

# # まあ、城友博内野手は JOH だった、とも聞きましたが。(鳴尾浜に1年しか
#   いなかったので私は未確認)
# -- 

2003年
・Dragons背番号変更 Marc Valdez投手が44。Omar Linares内野手が38。

2000年
・Pacific 五輪期間中の10試合を削減した新日程を発表
・Marines ビジター用ユニフォームの上着を黒に

1999年
・Carpはポスティング・システムでQuezada外野手が40万1ドルで落札されたと
発表。Timoniel Perez外野手には入札球団なし。
・BlueWave 新垣渚投手(沖縄水産高)の獲得断念を決定。
・BlueWave 「がんばろうKOBE」のワッペンをはずし、ネッピーのマークをつ
けると発表。デザインは10種類でポジションごとで図柄が変わる。
・Dragons 初の中国出身選手となる呂建剛投手の入団を発表。背番号は69。
・明徳義塾高校の森岡次郎投手が、大会参加資格規定の年齢制限を超えている
ことが明らかに。高野連が年度の解釈を誤って地方大会の出場を認めていた。

1998年
・仰木彬監督(BlueWave)が新人3選手の登録名を発表。前田和之投手がカズ、
前田浩嗣投手がヒロ、杉本潔彦投手がキヨ。
# 入江さんより(2000年)
# 「ハラ」を入れれば「キヨハラカズヒロ」になるという、仰木監督の親父
# ギャグで決まったこの登録名。結局、2年で登録名を本名に戻しました。
# しかもヒロ投手はたった2年で戦力外通告(スワローズにテスト入団)...。
# 活躍する前から登録名を変更して、イチローのようにブレイクして
# くれるのを期待したのですが、そううまくはいきませんでしたね。
・全日本アマチュア野球連盟がシドニーオリンピック日本代表編成に、プロ側
の協力を申し入れ了承される

1997年
・荒川昇治元Orions内野手死去

1993年
・安藤信二内野手(Lions) 真児に改名
・高木豊内野手(BayStars)契約更改交渉決裂 調停申請へ

1990年
・西村優希投手(Giants)誕生

1989年
・Swallows ラリー・パリッシュ外野手(RedSox)と契約
# 森下 お代官様 MaNMOS 英夫さんより(1999年)
# #ワニ食いパリッシュ…
# 昨日始めて知りましたが、デトロイト・タイガーズの監督なんですね。

1986年
・日本野球規則委員会 6つのルール改正を発表

1985年
・故山内以九士氏と田中勝雄氏が殿堂入り
・山田久志投手(Braves)左ヒザ半月板損傷
・谷元圭介投手(Fighters)誕生

1978年
・Tomasu Hijo De La Rosa Agramonte内野手(Dragons)誕生

1976年
・Tigers 江夏豊投手、望月充投手とHawks 江本孟紀投手、島野育夫外野手、
  長谷川勉投手、池内豊投手のトレード成立
・Juan Muniz外野手(Marines)誕生

1972年
・新庄剛志元Fighters外野手誕生

1970年
・池末和隆元Swallows投手誕生

1967年
・多胡肇元Lionsコーチ誕生

1959年
・今岡均元Orions投手誕生

1901年
・American League 正式発足
----------------------------------------------------------------------
頑張れ!千葉ロッテマリーンズ!                 広報補佐兼打撃投手 手嶌智
SEXY Pacific league!                          
         shioya@kinchan-fan.net                             塩谷  素彦