Path: news.ccsf.jp!norn-news!netnews.mcu.or.jp!jindaiji.chofu.tokyo.jp!news.open-news.com!not-for-mail From: shioya@kinchan-fan.net Newsgroups: fj.rec.sports.baseball Subject: [BBPB] March 16th Date: Mon, 15 Mar 2010 15:00:02 +0000 (UTC) Organization: SHIOYA Motohiko's private domain Lines: 117 Message-ID: NNTP-Posting-Host: nttkyo687067.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp X-Trace: open-news.com 1268665202 7430 116.80.1.67 (15 Mar 2010 15:00:02 GMT) X-Complaints-To: abuse@open-news.com NNTP-Posting-Date: Mon, 15 Mar 2010 15:00:02 +0000 (UTC) Xref: news.ccsf.jp fj.rec.sports.baseball:3627 BaseBall PlayBack 3月16日 2009年 ・World Baseball Classic第2ラウンド1組開幕 日本 6-0 キューバ 韓国 8-2 メキシコ 2007年 ・日本野球機構が統一スローガン「すべては歓声のために〜世界一からの挑 戦〜」を発表 ・GoldenEaglesのJose Fernandez内野手、Rick Short内野手が夫人の出産のた め帰国することが明らかに 2006年 ・World Baseball Classic二次リーグ 日本 1-2 韓国 ・橋本健太郎投手(Tigers)が右肩腱板炎の診断 ・BayStars、Shawn Sonnier投手(3A オマハ)の獲得を発表。背番号58。 ・山田秋親投手(Hawks)右肘内側側副靱帯の再建手術 2005年 ・志田宗大外野手(Swallows)右下腿三頭筋挫傷の診断 ・Jose Fernandez内野手(Lions)水疱瘡 2004年 ・Alex Cabrera内野手(Lions)死球で右前腕尺骨骨折の診断 2003年 ・福浦和也内野手(Marines)右手小指の付け根と手首の間を打僕裂傷 2002年 ・北川博敏捕手(Buffaloes)右手第1指MP関節靱帯損傷の診断で手術。 左脇腹痛の大塚晶文投手(Buffaloes)の開幕出場は絶望的に。 2000年 ・第72回選抜高校野球大会組み合わせ抽選会 1999年 ・日本野球連盟、山野和明外野手(元Dragons)のコーチ兼任での選手登録を承認 1997年 ・メジャーリーグの4審判が日本のオープン戦に参加 1996年 ・日米審判交流でメジャーリーグの4審判が日本のオープン戦に参加 1994年 ・松井和夫内野手(Lions)の「稼頭央」への改名を公示 1989年 ・金村義明内野手(Buffaloes)が登板 # M.Matsyさんより(2001年) # …「一度登板してみたかった」ということで実現したと記憶しているんですが # (報徳学園優勝時のエース)、後に公式戦にキャッチャーとして登場してますね。 1988年 ・ランディー・バース内野手(Tigers)長男手術のため帰国 # M.Matsyさんより(2001年) # …この後戻ってくることはなかったですねぃ(/_;) # kunio Anzaiさんより(2001年) # 3月16日に一度帰国したバースは3月24日にちゃんと日本に戻って来ているんです # が。この年、シーズン途中の5月13日に帰米したバースは6月27日に阪神タイガー # スから解雇の通知を受け取っています。 1987年 ・都裕次郎投手(Dragons)任意引退扱いに ・球宴ファン投票方法がマークシート方式に 1986年 ・鈴木啓示氏(Buffaloes)引退試合 # 鳥居健さんより(1998年) # これは阪神とのオープン戦で、藤井寺球場まで観戦に行きました。 # 85年夏に引退していた鈴木投手が試合開始前のセレモニーで「ユニフォームを脱 # いでからかなり経っており大変失礼とは思いますが、せっかくこのような場を設 # 定していただいたので、最後に掛布君を相手に甘えさせていただきます」と言わ # れたのが今でも強く印象に残っています。 # 結果は2回表先頭打者の掛布に対してカウント0-3の後、3球続けて空振りの三 # 振というスリリングな結末でした。 1985年 ・宇野勝内野手(Dragons)左胸部挫傷 ・金井正幸投手(元Orions)ロッテGiantsと契約 1984年 ・下田コミッショナー プロ野球50周年にあたり「コミッショナー・アピール」 と「応援三原則」を実行委員会に提案。 この年の標語として「日本を明るくするプロ野球」を採択 応援三原則は他人に応援を強要しない 他人の耳をつんざくカネ、太鼓を鳴らさない 他人の目をおおう大きな旗やのもりを振らない 私設応援団などの行き過ぎ応援全面禁止、違反者を退場処分にする 1981年 ・三村敏之内野手(Carp)運転の乗用車で少年をはね1カ月の怪我を負わせた 特別な処分は無し 1979年 ・コミッショナーに下田武三氏内定 1973年 ・山内泰幸二軍投手コーチ(Carp)誕生 1968年 ・柴田佳主也元Hawks投手誕生 ・Mark Acre元Swallows投手誕生 1955年 ・Giants中南米遠征から帰国。8勝18敗。 1950年 ・長谷川遊撃手(Clippers)1試合5失策の新記録 ・田宮謙次郎投手(Tigers)27人目に安打されて完全試合を逃す # 長島さんより(2007年) # 27人目を抑えていれば田宮さんが完全試合第1号だったんですよね。 1946年 ・上田武司元Giantsコーチ誕生 ---------------------------------------------------------------------- 頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! 福浦和也内野手 SEXY Pacific league! shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦