Path: news.ccsf.jp!norn-news!netnews.mcu.or.jp!jindaiji.chofu.tokyo.jp!news.open-news.com!not-for-mail From: shioya@kinchan-fan.net Newsgroups: fj.rec.sports.baseball Subject: [BBPB] February 6th Date: Fri, 5 Feb 2010 15:00:04 +0000 (UTC) Organization: SHIOYA Motohiko's private domain Lines: 72 Message-ID: NNTP-Posting-Host: nttkyo318248.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp X-Trace: open-news.com 1265382004 61828 58.0.136.248 (5 Feb 2010 15:00:04 GMT) X-Complaints-To: abuse@open-news.com NNTP-Posting-Date: Fri, 5 Feb 2010 15:00:04 +0000 (UTC) Xref: news.ccsf.jp fj.rec.sports.baseball:3586 BaseBall PlayBack 2月6日 2007年 ・GoldenEagles 高波文一外野手(Lions)の入団決定。背番号62 2005年 ・矢野輝弘捕手(Tigers)右下腿三頭筋挫傷の診断 ・皆川睦雄元Buffaloesコーチ死去 2004年 ・森慎二投手(Lions)不整脈の検査から退院。 2003年 ・Ramon Ramirez投手(Carp)ポスティングシステムでの落札が決定 2001年 ・Lionsグランドコートを新調。 1998年 ・BlueWave 三輪隆被告に懲役1年、執行猶予3年、罰金500万円の判決 1997年 ・Dragons 登録名の変更 キク→山田喜 ヒロ山田→山田洋 広二山田→山田広 山田貴志→山田貴 佐藤秀樹→佐藤秀 Jimmy Williams→ウイリアムズ 山本昌広→山本昌 # 水野@虹竜会さんより(1999年) # この中で今でも中日にいるのは、山田洋と山本昌広の両投手だけですね。 # 山田喜久夫,佐藤秀樹は移籍、山田広二,山田貴志,ウイリアムズは解雇。 # 山田広二は、かつての原田と同様に、怪我が治れば再び支配下登録される予定です。 # #手続き上は任意引退扱いかな? # 山田貴志のように2年で見限られるっていうのは、やはり担当スカウトの責任 # ではないでしょうか。 ・佐野重樹投手(Buffaloes)の年俸調停を申請する書類がPacificリーグに届く ・宇野錦次元Lions内野手死去 1996年 ・長谷川滋利投手(BlueWave)契約 ・野球体育博物館特別表彰委員会 牧野直隆日本高校野球連盟会長と 保坂誠東京ドーム社長を選出 1995年 ・日本野球規則委員会 今年度の野球規則を発表 1991年 ・野球体育博物館第30回特別表彰委員会 故中川良夫元日本高校野球連盟会長 の野球殿堂入り決定 1988年 ・野球規則委員会が規則改正を発表 投手板のホームプレートからの高さを15インチから10インチに 1987年 ・野球規則委員会 日本シリーズ、オープン戦での指名打者制の採用はホームチームが使用しているかによる。 オープン戦では両チーム監督の同意があれば、いつでも使用できる 1985年 ・畠山準投手(Hawks)水疱瘡で入院 1984年 ・三原脩元Swallows監督死去 1980年 ・喜多隆志元Marines外野手誕生 1975年 ・Chad Allen元Buffaloes外野手誕生 :: ") ---------------------------------------------------------------------- 頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! 川崎雄介投手 SEXY Pacific league! shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦