[BBPB] March 19th
BaseBall PlayBack
3月19日
2006年
・World Baseball Classic準決勝 日本 6-0 韓国
2005年
・Tigers 速度違反を犯した筒井和也投手の対外試合出場禁止を解除
2004年
・ユウイチ(Yuichi Matsumoto)外野手(Swallows)の日本国籍獲得を発表
・BayStars、Pete Walker(BlueJays)の入団を発表。背番号43
・Bully Joe Martin外野手(Swallows)が左膝半月板損傷手術のため緊急帰国す
ることが明らかに
・館山昌平投手(Swallows)右肘内側側副靱帯の再建手術
2003年
・Fighters 野村貴仁投手(Brewers)の入団を発表。背番号95
・小野正一元Orions投手死去
・小久保裕紀内野手(Hawks)内側側副靱帯断裂 前十字靱帯断裂 大腿骨挫傷の
診断
・バド・セリッグ・メジャーリーグコミッショナーが東京ドームでの開幕戦の
中止を発表
2002年
・山本功児監督(Marines)塁審への暴言で退場。オープン戦での監督退場は
1982年以来。
・野茂英雄投手(Dodgers)、伊良部秀輝投手(Rangers)、鈴木誠投手(Royals)を
中心とした日本人グループが、独立リーグエルマイラ・パイオニアーズの株式
を買収したことが明らかに。
2001年
・第21回アジア選手権大会開幕
日本 8-1 フィリピン
・愛知大学野球連盟理事会 愛知工大、名城大、愛知大、中京大、名大の復帰
を発表。4部からスタート。
2000年
・フィル・ガーナー監督(Detroit Tigers)が開幕ローテーションを発表。
野茂英雄投手が日本人初の開幕投手。
1998年
・ヤクルト本社で約1000億円の損失があったことが明らかに
1997年
・柏田貴史投手(Giants)のMets移籍に両球団が合意
・大阪ドームトーナメント大会開幕
1986年
・Central川島会長「新ゾーンの判定抗議を許すな」とルール通りの対処を強調
1985年
・江夏豊投手 大リーグオープン戦で勝ち星
1974年
・カムバック賞制定
1968年
・米崎薫臣元Tigers内野手誕生
1960年
・川端順投手元Carpコーチ誕生
1947年
・国民野球連盟発足 大塚アスレチックス、宇高レッドソックス、結城ブレー
ブス、唐崎クラウンズの4チーム
----------------------------------------------------------------------
頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! スコアラー 立野清広
SEXY Pacific league!
shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735