BaseBall PlayBack
2月12日
2006年
・Swallows 高津臣吾投手(Mets)と契約。背番号11

2005年
・真中満外野手(Swallows)左肋間筋挫傷の診断
・読谷球場で25万円相当の野球用具が盗まれたことが明らかに

2003年
・Charles Cox内野手(BayStars)右膝外側半月板損傷部分除去手術

2002年
・日本高校野球連盟から群馬県太田市長に第74回選抜高校野球大会選考基準に
ついて地域性も考慮されるとの回答。

1998年
・BayStars 渡辺伸彦投手(BlueWave)の入団を発表
・長谷川善三氏死去
・伊良部秀輝投手(Yankees)の背番号が14に変更

1997年
・日本プロ野球コミッショナー事務局 プロ野球のシンボルマークを発表

1995年
・古田敦也捕手(Swallows)のけがが右手示指骨骨折と判明

1988年
・オープン戦 Fighters 水沢-田中学-渡辺弘-高橋の継投でノーヒットノーラン
# まき@Fightersファンさんより(1995年)
# 誰一人として一軍公式戦で活躍できなかったというのも凄いかも.

1986年
・Central 新ストライクゾーン説明会

1985年
・怪人21面相がロッテを脅迫

1983年
・レオン・リー内野手(Orions)金銭トレードでWhales入りが内定
# 長島さんより(2005年)
# 「プロ野球トレード大鑑」(ベースボールマガジン社)では
# 斉藤巧選手との交換トレードってことになっているんですが、
# 正解はどっちなんでしょうね?
# 確かにこれで交換というのは信じがたい(不釣合いも甚だしい)…
# 内田俊明さんより(2005年)
# http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/7549/trade83.html
# によれば、斉藤巧+金銭とのこと。
# 塩谷より(2006年)
# 外国人枠でレオンは出さなくてはいけなかったですからね。

1982年
・齊藤信介投手(Dragons)誕生

1979年
・金剛弘樹投手(Dragons)誕生

1974年
・セーブポイント制の採用、使用球は馬革から牛革に決定

1967年
・岩田徹元Tigers捕手誕生

1959年
・今井茂元Braves内野手誕生

1948年
・相川進元Buffaloes内野手誕生
----------------------------------------------------------------------
頑張れ!千葉ロッテマリーンズ!                              細谷圭内野手
SEXY Pacific league!
         shioya@kinchan-fan.net                             塩谷  素彦