Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: shioya@kinchan-fan.net Newsgroups: fj.rec.sports.baseball Subject: [BBPB] December 5th Date: Mon, 4 Dec 2006 15:00:03 +0000 (UTC) Organization: SHIOYA Motohiko's private domain Lines: 124 Sender: shioya@kinchan-fan.net Message-ID: NNTP-Posting-Host: nttkyo250021.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1165244403 29722 222.158.43.21 (4 Dec 2006 15:00:03 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 4 Dec 2006 15:00:03 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.sports.baseball:2227 BaseBall PlayBack 12月5日 2003年 ・三澤興一投手(Buffaloes)と根市寛貴投手(Giants)プラス金銭の交換トレー ド発表 2000年 ・度会博文内野手(Swallows)の背番号が4に変更 ・Marines、Jason Jacome投手との契約断念 ・高原須美子Central会長の退任決定 ・労働組合・プロ野球選手会定期総会 交流12試合を含む142試合制を提案 1999年 ・片岡篤史内野手(Fighters)選手会イベントでの負傷が右肩鎖間接脱臼で全治 1ヶ月の診断 1997年 ・永池恭男内野手(BayStars)と阿波野秀幸投手(Giants)の交換トレード成立 # 東平さんより(2001年) # このトレードは横浜にとっては成功だったと言えるのではないでしょうか. # ベイスターズにとってもですが、阿波野にとっても良かったですね。 # Yasuyuki Nagashimaさんより(2002年) # これで阿波野はBu、G、YBと # ドラフト指名されたチームすべてに所属したわけですが、 # ドラフトで複数球団に競合指名された選手が指名された球団すべてに # 所属した例、3球団以上の競合指名選手となると # ちょっと珍しいかもしれない。 # S-PENGUINさんより(2002年) # しかも、3球団全てで優勝を経験しています。 # ベイスターズ優勝の年に在籍していたなんて、なんと言う幸運でしょう。 ・Swallows、渡辺久信投手(Lions)の獲得を発表 # 東平さんより(2001年) # 結局ノーコン病は治らず,後に自由契約に. # 一旦,文化放送の解説者になることが決まりかけていたものの # 結局は郭の口利きで台湾へ渡ってコーチ兼任で活躍. # 今オフに某リーグで「日本球界復帰」と :-) ・BayStars、荒井幸雄外野手(Buffaloes)の獲得を発表 1996年 ・ミツグ投手(Hawks) 登録名を斉藤貢に変更 ・Tigers 片瀬清利投手(Carp 聖敏から改名)、伊藤敦規投手(BayStars)、酒井 光次郎投手(Fighters)、中村良二内野手(Buffaloes)、畑山俊二外野手(Buffaloes) 入団発表 # 東平さんより(2001年) # 伊藤敦規は見事復活したものの他の方はどうなんでしょうねえ… 1995年 ・Julio Franco内野手(Marines)のIndians入りが明らかに ・新庄剛志外野手(Tigers)が「野球を辞めたい」と漏らしていたことが分かる ・労組・プロ野球選手会定期大会 会長 正田耕三内野手(Carp) 副会長 川又米利外野手(Dragons)和田豊内野手(Tigers)駒田徳広内野手(BayStars) 吉村禎章外野手(Giants)石井浩郎内野手(Buffaloes) 古田敦也捕手(Swallows)星野伸之投手(BlueWave)初芝清内野手(Marines) 清原和博内野手(Lions)田中幸雄内野手(Fighters) 運営委員 佐藤義則投手(BlueWave)松永浩美内野手(Hawks)石嶺和彦外野手(Tigers) 秋山幸二外野手(Hawks)広沢克己外野手(Giants) 監査 藤本博史内野手(Hawks)伊東昭光投手(Swallows) 1994年 ・Giants 広沢克己外野手(Swallows)、川口和久投手(Carp)の入団発表 1992年 ・金田正泰元Tigers監督死去 1991年 ・阪神甲子園球場のラッキーゾーン撤去作業開始 ・岡田展和投手(Lions)と松原靖投手(Giants)の交換トレード決定 # 栗原さんより(1995年) #  松原さんは、現在原さんの新設した事務所の社員をしていて、社長(もちろん # 原さん)の秘書のような仕事をしているとか。ライオンズの岡田(当時)、この # 松原(当時ジャイアンツ)は、当時注目していた中堅投手だったので、このトレ # ードには複雑な感想をいだきましたね。 #  岡田も来年は結果を残さないと、あぶない時期になってきましたね。 # 東平さんより(2001年) # これはライオンズが大損したトレードでしたね. # 岡田展和もライオンズでそこそこ活躍していたのに, # 後釜の松原靖はライオンズで岡田展和ほど活躍したとは言い難かったです. ・服部受弘氏(元Dragons)死去 1989年 ・Tigers リッチ・ウイッグス外野手を獲得 # さいとさんより(1993年) # おお!川藤先生にさいごまで名前を覚えてもらえなかったあの「鴬」 # さんですね:-) 1987年 ・金本明博投手(Dragons)誕生 ・辻内崇伸投手(Giants)誕生 1979年 ・河田寿司捕手(GoldenEagles)誕生 1978年 ・山村路直投手(Hawks)誕生 1974年 ・小林浩二(Whales)住居侵入暴行未遂の疑いで逮捕 1968年 ・Central、Pacific選手会が一本化し日本プロ野球選手会が誕生 ・土橋勝征内野手(Swallows)誕生 1963年 ・村田真一バッテリーコーチ(Giants)誕生 1960年 ・Orions監督に宇野光雄前Swallows監督 1958年 ・大谷幸弘元Marinesトレーニングコーチ誕生 1953年 ・若菜嘉晴元Hawksバッテリーコーチ誕生 1936年 ・榎本喜八元Lions内野手誕生 1935年 ・小沢文夫元Pearls投手誕生 ---------------------------------------------------------------------- 頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! 大きなカーブで勝負 小林宏之投手 SEXY Pacific league! shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦