塩谷@Marinesファンです。
  今年は昨年より2ヶ月も早くシーズンオフがやってきました。
  またマンネリ企画Baseball Play Back(略称BBPB)の季節がやってまいりまし
た。1年前、2年前、3年前、...の今日(変な日本語だが)の出来事を振り返って
みよう。という企画です。「今日は何の日?」の野球版です。この企画の目的
は、シーズンオフのネタ枯れを防ぐことです。NiftyのNetNewsサーバも今月一
杯で運用を終わるという厳しい状況です。

この企画は
・じゃんじゃんフォローして下さい。フォローは次年度以降使用させて頂くこ
とがあります。
・間違いを見つけたら、どしどし指摘して下さい。次年度以降は修正します。
(^_^;)
・情報もどんどん下さい。「この日は、こんなことがあった」という情報を下
さい。どんどん追加していきます。「みんなのために、みんなで作るBaseBall
PlayBack!!!」

参考文献:
ベースボールマガジン 2002年 秋季号 ベースボール・マガジン社
2003 ベースボール・レコード・ブック(ベースボールマガジン社)
ベースボールマガジン 冬季号 ベースボール・マガジン社 (2003)
プロ野球人名辞典2001 日外アソシエーツ -海蔵寺
ダイアリー日本プロ野球史 ベースボール・マガジン社(1996-1998,2000-2002)
1997-2002 ベースボール・レコード・ブック(ベースボールマガジン社)
b-dic97
ベースボールマガジン 春季号 ベースボール・マガジン社(1996-2001)
ベースボールマガジン 冬季号 ベースボール・マガジン社 (1998-2002) 
1998年プロ野球全選手カラー写真名鑑+観戦ガイド ベースボール・マガジン社
日本プロ野球60年史(ベースボール・マガジン社)
門間さんの移籍リスト <MONMA.98Dec2190634@hagi.csl.rdc.toshiba.co.jp>

それでは、はじまりはじまり
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
BaseBall PlayBack
9月11日
2006年
・BaseBall PlayBack Part14開始

2005年
・城所龍磨外野手(Hawks)右側頭部骨折の診断
・Alex Ochoa外野手(Dragons)不振のため登録抹消

2001年
・Lions、Eastern優勝
・アメリカ中枢部同時多発テロでメジャー全15試合中止

2000年
・ニール(Troy Neel)内野手(BlueWave)に解雇通告
・選手会関係委員会 古田敦也日本プロ野球選手会会長が契約更改での代理人
起用を明言。機構側は選手の権利と認めながら時期尚早との判断。
・塩月勝義元Giants投手死去

1999年
・山崎武司内野手(Dragons)退場処分
・ローズ(Robert Rose)内野手(BayStars)134打点の外国人最多タイ
・堀幸一内野手(Marines)100本塁打
・オリンピックアジア地区予戦開幕 日本 10-0 フィリピン
・リック・ミルトン投手(Twins)ノーヒットノーラン

1998年
・高信二内野手(Carp)現役引退表明

1997年
・小坂誠内野手(Marines)46盗塁の新人新記録
・緒方孝市外野手(Carp)3点差2死で逆転サヨナラ満塁本塁打
・ジョン・オルド内野手(Mets)サイクル安打

1996年
・町田公二郎外野手(Carp)代打で9打席連続出塁の新記録

1995年
・Pacific原野会長 8日に退場処分となった中尾明生コーチ(Buffaloes)に厳重
注意と制裁金3万円

1994年
・イチロー(鈴木一朗)外野手(BlueWave)191安打、1試合4二塁打(プロ野球タイ)

1993年
・清原和博内野手(Lions)入団以来8年連続20本塁打

1992年
・Tigers対Swallows戦は試合終了0時26分。試合時間6時間26分
  この試合でサヨナラ本塁打の判定がエンタイトル二塁打に変更。抗議で37分
  の中断。

1990年
・猪俣隆投手(Tigers)80打席ぶり安打
・Orions53暴投でPacific新
・ナゴヤ球場が「燃えた」

1989年
・Giants、Eastern優勝

1988年
・田尾安志外野手(Tigers)シーズン3本目のサヨナラ本塁打
# 長島さんより(2002年)
# シーズン3サヨナラ本塁打は当時のプロ野球タイ記録でしたが
# (今は93年・ハウエル(S)の5本)
# 田尾の場合、シーズンに放った4本の本塁打のうち3本でした。
・Pacific観客動員新
・バナザード内野手(Hawks)26試合連続安打の外国人タイ

1987年
・角富士夫内野手1000試合出場
・Swallows初の観客動員200万人

1986年
・Lions24試合連続アーチの日本タイ

1985年
・Tigersにマジック22点灯

1984年
・Carpにマジック16点灯

1983年
・門田博光外野手(Hawks)シーズン4本目の満塁本塁打のPacific新
# 打たれたのは愛甲投手

1974年
・今岡誠内野手(Tigers)誕生

1970年
・松本尚樹元Marines内野手誕生

1968年
・成本年秀元Swallows投手誕生

1967年
・相川英明元BayStars投手誕生

1958年
・アニマル(Bradley Jay Lesley)元Braves投手誕生

1954年
・佐藤義則二軍投手コーチ(Fighgters)誕生

1944年
・尾崎行雄元Flyers投手誕生

1942年
・秋季連盟戦開幕

1937年
・後楽園球場開場
----------------------------------------------------------------------
頑張れ!千葉ロッテマリーンズ!                           打撃投手 西野敬
SEXY Pacific league!                          
         shioya@kinchan-fan.net                             塩谷  素彦