[BBPB] December 21st
BaseBall PlayBack
12月21日
2004年
・小川博元Orions投手、殺人容疑で逮捕
# 内田俊明さんより(2004年)
# 実働6シーズンで通産21勝26敗5S 防御率4.12と通算成績を見れば大した
# ことはないのですが、あの10.19では第1戦で先発し、この年の最多奪三振の
# タイトルをとった投手でした…
2003年
・BlueWave 村松有人外野手(Hawks)の入団を発表
・濱中おさむ外野手(Tigers)の背番号を31に変更
・中里篤史投手(Dragons)右肩関節血腫の診断
・マレット投手(Buffaloes)退団
・Domingo Guzman投手(BayStars)退団
2002年
・中村紀洋内野手(Buffaloes)残留を発表
・Dragons 背番号変更 山北茂利投手が51、福沢卓宏投手が59
2001年
・片岡篤史内野手(Tigers)の背番号8 沖原佳典内野手は5に変更
・BlueWave、Fernando Seguignol内野手(Expos)の入団を発表。背番号55。
萩原淳投手を42に変更。
1999年
・Central理事会 審判4人制の継続を確認
1998年
・川島廣守コミッショナー、原野和夫Pacific会長、高原須美子Central会長に
よる三者会談。スパイ疑惑を究明するための「パ・リーグ特別調査委員会」が
発足。委員には筧栄一氏、広岡達朗氏、鳥井守幸氏。
・Tigers 背番号変更を発表。山村宏樹投手が21、定詰雅彦捕手が45、濱中治
内野手が25、塩谷和彦内野手が40。
1995年
・Hawks Jose Nunez投手(統一)の入団決定
・Fighters FAの人的補償で川邊忠義投手(Giants)の獲得決定
# 栗原努さんより(1997年)
# FA補償として上記のような人的な補償は反対です。だいたい、FAの理念か
# ら外れていると思います。
・新庄剛志外野手(Tigers)残留
・Central審判員が連帯労働組合・プロ野球審判支部に加入していたことが明
らかに
1993年
・落合博満内野手(Dragons) Giantsと契約 入団発表
# 栗原努さんより(1997年)
# 私は、この落合に関しては徹底的に予想が外れています。(^^;
# 最初はオリオンズからトレードでジャイアンツに来ると予想というよりも
# 確信していたのに、逆転ドラゴンズ入りではずれ。
# 2番目にパからセに移ってきた時、おそらく三冠王をとんでもない成績を
# 残して獲得するだろうと予想して外れ。
# 次にジャイアンツへFAで移籍してきた時、年齢の衰えからほとんど活躍で
# きないだろうと予想したものの、2回のリーグ優勝に貢献してこれも外れ。
# 最後にファイターズに移籍した時、前年よりも成績は落ちるだろうが、若
# 手を引っぱって優勝戦線に加わるだろうと予想して大はずれ。
# 東平さんより(1997年)
# 交換要員が見合わなかったそうです.
# 結局 1回しかタイトルを得られなかった.
# ニュースステーションでも
# ジャイアンツエイドで糸井さん, 黒鉄さん, 川崎さんが
# 落合加入後のオーダーを予想していたくらい,
# ジャイアンツ入りは濃厚と思われていました.
# 当時私は高校生でしたが, そう信じていました.
# チームの足を引っ張って日ハムは優勝戦線から脱落.
# でもこうなることを予想できた人はあまりいないのではないでしょうか.
1991年
・栄村忠広外野手(Giants)のBlueWaveへの無償トレード発表
# 栗原努さんより(1997年)
# ほとんど懲罰的な放出。栄村もがっかりしたのか、移籍先で大した活躍も
# できずに球界を去る。
# 札幌遠征における栄村と吉村の激突事故は、二人の選手生命に大き過ぎる
# 影響を与えました。
# 俊足(ホントですってば)強打で原の次の4番候補と懸案だった俊足好打の1
# 番バッター候補を失ってしまったわけです。
# 東平さんより(1997年)
# 栄村審判が上記の栄村さんと間違えられることは多そうですねえ.
# 王さんが吉村選手を松本選手の代わりに 1番に起用したことがありました.
# この頃, 50番トリオの中では一番活躍していた記憶があります.
# 私も好きな選手で成長が楽しみな選手の一人だったのですが…
1987年
・東尾修投手(Lions)がマージャン賭博の容疑で書類送検。球団は謹慎6ヶ月、
減俸2500万円の処分。
1978年
・Dicky Gonzalez投手(Swallows)誕生
・伊藤彰元Swallows投手誕生
1974年
・大浜信泉コミッショナーが住居侵入暴行未遂で逮捕された小林浩二選手
(Whales)に無期限失格選手の裁決
1973年
・実行委員会がOrionsの本拠地を暫定的に東京都から宮城県に移すことを承認
1970年
・谷繁元信捕手(Dragons)誕生
# 栗原努さんより(1997年)
# 佐々木といい、この谷繁といい、何でベイスターズにはこうも交渉が上手
# な選手がいるのだろう。(^^;
1965年
・飯田徳治コーチ(Swallows)が監督に昇格
1963年
・リーグ戦中にCarpと契約したとして学生野球憲章違反で騒がれていた西川克
弘投手(関大)のプロ入りが決定
1947年
・黒田正宏元Tigersバッテリーコーチ誕生
1944年
・岡田福吉元大和内野手死去
----------------------------------------------------------------------
頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! 中継ぎエース 藤田宗一投手
SEXY Pacific league!
shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735