Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: shioya@kinchan-fan.net Newsgroups: fj.rec.sports.baseball Subject: [BBPB] December 3rd Date: Fri, 2 Dec 2005 15:00:07 +0000 (UTC) Organization: SHIOYA Motohiko's private domain Lines: 99 Message-ID: NNTP-Posting-Host: nttkyo244034.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp X-Trace: news511.nifty.com 1133535607 21246 222.159.19.34 (2 Dec 2005 15:00:07 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Fri, 2 Dec 2005 15:00:07 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.sports.baseball:1387 BaseBall PlayBack 12月3日 2004年 ・Lions 富岡久貴投手(BayStars)の入団を発表 2003年 ・Marines 小宮山悟投手(元Mets)の入団を発表。背番号14 ・Lions、小野剛投手(イタリアリーグ・サンマリノ)、武藤潤一郎投手(Fighters)、藤立次郎外野手(Dragons) 宮崎一彰内野手(Giants)の入団を発表 ・野田浩輔捕手(Lions)の背番号を22に変更 ・Swallows 杉本友投手(BayStars)の入団を発表。背番号44 ・三山秀昭球団代表(Giants)が発言の一部を訂正した回答書を上原浩治投手(Giants)の代理人・ 加藤君人弁護士に返信。加藤弁護士は法的処置をとらないことを発表。 1999年 ・Hawks 小石沢浄孝投手(Lions)の入団を発表 ・Lions 井手元健一朗投手(Dragons)、紀田彰一内野手(BayStars)の入団を発表 ・Dragons、Melvin Bunch投手(3Aタコマ)の入団を発表 ・Tigers 広澤克実外野手(Giants)の入団を発表 ・日本高野連が最大延長15回制への変更を発表 1998年 ・高嶋龍捕手(Buffaloes)が登録名を徹に戻す 1997年 ・Swallows 阿部茂樹捕手(Giants)の入団を発表 ・労組日本プロ野球選手会定期大会 1996年 ・Hawks 望月秀継投手(Carp)、鈴木慶裕外野手(Fighters)の入団決定 ・石嶺和彦外野手(Tigers)現役引退会見 1995年 ・Buffaloesが福留孝介内野手(PL学園)との交渉で「入団3年後の意中球団トレー ド」を提示したことが明らかに # 森口泰行さんより(1996年) # 去年でしたか、これ。 # 「意中球団」とあるのは、巨人。 # これが「僕の胸に飛び込んでおいで」とまではやらなくても,もうちょっと # いい言い方はなかったのでしょうか? # いずれにしても、フロントがこんな大馬鹿なことやっているから、 # 野茂は去り、福留も日本生命に行き、石井も他球団に移ろうとするし, # 日本一にもなれないのです. 1994年 ・山沖之彦投手(BlueWave) Tigersと正式契約 # 長島@Braves/BlueWaveファンさんより(1999年) # これにプラスして松永浩美… # どうもBlueWaveからTigersへ移籍した大物選手は # すべる傾向がありますねぇ… # むしろ、古溝、南牟礼、伊藤敦(彼はBayStars経由ですが)といった # ちょっと渋めの選手のほうがソコソコ活躍しているようです。 # # だから残ったほうが(今さら遅いけど)…星野〜(;_;) # 恵畑俊彦さんより(1999年) # 神戸のほうで「ええもんひろてきた」といえば平塚克洋(現ライオンズ)を忘れ # てはいけないでしょう。:) # 松浦@lintさんより(2001年) # これがジャイアンツだったりすると、それだけでジャイアンツOBとなって # どーのこーの、と言われてるんでしょうね。タイガースで良かったかも? # 恵畑俊彦さんより(2001年) # というようなハナシが出るたびに圧…もとい OB会の招待状は背番号 3のあの # ヒトのところにも行くのだろうか、などとつらつら思ってしまうのでありまし # た。:) # # 山沖投手の場合は太田幸司投手(元Tigers)というのとイーブンぐらい? 1993年 ・屋鋪要外野手(BayStars)のGiants入団が正式決定 1992年 ・Buffaloes R.J. Reynolds外野手(Whales)と契約 ・Dragons 二宮正己投手(BlueWave)を金銭トレードで獲得 ・Fighters 藤岡寛生内野手(Giants)と契約 1991年 ・労働組合プロ野球選手会の臨時総会でフリー・エージェント制導入へ向けた スト権確立に満場一致で賛同 ・BlueWave 杉本征使投手(Marines)と金子歩投手(Dragons)の入団発表 1990年 ・Swallows 山中賢次内野手(BlueWave)を獲得 ・城土大二郎内野手(Lions)、大治朗に改名 1970年 ・アメリカ野球功労者特別表彰式で王貞治内野手(Giants)が特別表彰された 1948年 ・中日球場完成 1942年 ・越智靖朗元Buffaloes捕手誕生 1933年 ・阿部長久元Lions投手誕生 1926年 ・石川清逸元Robins誕生 ---------------------------------------------------------------------- 頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! 新入団 久保康友投手 SEXY Pacific league! shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦