Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!jpix!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: shioya@kinchan-fan.net Newsgroups: fj.rec.sports.baseball Subject: [BBPB] September 29th Date: Tue, 28 Sep 2004 15:11:10 +0000 (UTC) Organization: SHIOYA Motohiko's private domain Lines: 129 Message-ID: NNTP-Posting-Host: nttkyo080036.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp X-Trace: news511.nifty.com 1096384270 15153 218.229.198.36 (28 Sep 2004 15:11:10 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Tue, 28 Sep 2004 15:11:10 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.sports.baseball:811 BaseBall PlayBack 9月29日 2003年 ・日本代表編成委員会 ・清原和博内野手(Giants)両リーグ150本塁打 ・神野純一内野手(Dragons)現役引退表明 ・Swallows 浜名千広内野手、松田慎司投手、橿渕智士外野手、ツギオ (Tsugio Satoh)内野手に戦力外通告 ・山本功児監督(Marines)退任発表 ・右腓腹筋挫傷の岩本勉投手(Fighters)が一軍復帰 ・野村謙二郎内野手(Carp)右ハムストリング筋挫傷の診断 ・現代優勝 2001年 ・大島康徳監督(Fighters)塁審に暴言を吐き退場処分 # 東浦正英さんより(2002年) # この試合、Fightersの東京ドーム最終戦でした。 # 試合終了後、選手達がグランドに整列し、本来なら監督から挨拶 # というところなんでしょうがそこに大島監督の姿はなく、 # ウグイス嬢が場内放送で「今年1年、応援ありがとうございました」 # みたいなことをしゃべっておしまいでした。 ・Jeremy Powell投手(Buffaloes)が安打を記録 ・Giants 斎藤雅樹投手、村田真一捕手が現役引退表明 ・Jon Zuber内野手(BayStars)に戦力外通告 ・Carlos Pulido投手(BlueWave)に戦力外通告 ・イチロー(鈴木一朗)外野手(Mariners)234安打の新人新記録 2000年 ・権藤博監督(BayStars)今季限りでの退団を発表 ・Pacific理事会 開幕戦は3月24日 移動日を木曜に移行 ・Lions 横田久則、木村恵二、ディアス各投手、前原博之、紀田彰一両内野手 に戦力外通告 ・Yankees地区優勝 1999年 ・広池浩司投手(Carp)初打席本塁打 ・シュールストロム(Erik Shullstrom)投手(Fighters)戦力外通告 ・Carp、山根雅仁、山田喜久夫、宇野雅美、高橋英樹、橋本啓各投手、井上煌 千外野手に戦力外通告 1998年 ・清川栄治投手(Carp)現役引退表明。任意引退選手公示。 ・Tigers 嶋田哲也、上田好剛両投手、米崎薫臣内野手に戦力外通告 (以下、影沢政隆さんより) ・甲子園で村山実氏追悼試合(T-G)。阪神は 3-4で敗れて最下位(5 or 6位)決定。 ・広島では正田選手の引退試合。2番セカンドでフル出場。 試合は中日門倉投手が 1-0 の完封勝利。試合後セレモニーがあった。 ・千葉ロッテ黒木投手、初の無四球完封。許した安打は大村選手への 2本だけ。 1997年 ・西武石井貴投手、プロ初完投を完封で飾る。 西武打線は4回に三者連続本塁打。(影沢政隆さんより) 1996年 (以下、影沢政隆さんより) ・阪神、ジャイアンツを破り、ジャイアンツのマジック消滅。 ・赤堀元之投手、セーブポイント部門で成本年秀投手と並ぶ。 1994年 ・近藤昭仁監督(BayStars)退場処分 1993年 ・新ドラフトのスカウト責任者への説明会 スカウト登録すれば監督、コーチの事前交渉が可能なことが明らかに 1989年 ・Tigersの監督に中村勝広氏が決定 1988年 ・王貞治監督(Giants)辞任 1987年 ・北別府学投手(Carp)150勝 1985年 ・中条善伸投手(Hawks)今オフ結婚を発表 1984年 ・Carpのマジック4 ・西本聖投手(Giants)15勝でトップタイ ・Giants183本塁打の球団新 ・田淵幸一内野手(Lions)現役最終試合。最後は捕手に。 # 9回2死無走者からスティーブを敬遠して最終打席ってやつですね。 1983年 ・遠藤一彦投手(Whales)15勝でトップに ・松沼雅之投手(Lions)15勝でトップタイ 1981年 ・藤崎大輔捕手(Fighters)誕生 1977年 ・鈴衛佑規捕手(Carp)誕生 1974年 ・高橋博士捕手(Fighters)全ポジションを守る 1971年 ・Eddy Diaz内野手(Carp)誕生 1970年 ・吉田篤史投手(Marines)誕生 1966年 ・CentralがGiantsの優勝回数を21回目とすると発表 1964年 ・村上雅則投手(S.F.Giants) 初勝利 ・阿井英二郎元Orions投手誕生 1960年 ・別所毅彦投手(Giants)310勝 1956年 ・筒井敬三(Unions)退場もノーゲーム 1952年 ・松沼博久元Marines二軍投手コーチ誕生 1951年 ・Hawks優勝 1935年 ・秋山武司元Stars投手誕生 ・新井茂元Orions外野手誕生 ---------------------------------------------------------------------- 頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! ブルペン捕手 柳沼強 SEXY Pacific league! shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦