[BBPB] November 30th
BaseBall PlayBack
11月30日
2001年
・BlueWave George Arias内野手の退団を発表。具デソン投手の背番号を15、
金田政彦投手を11に。
2000年
・BlueWave ブロウズ(Terry Burrows)投手、ナナリー(Jonathan Nunnally)外
野手に戦力外通告
・倉本慎也捕手(Buffaloes)現役引退表明
・イチロー(鈴木一朗)外野手(BlueWave)Marinersと15億8000万円で3年契約。
夜はNBA始球式。
1999年
・Hawks、Brady Raggio投手(3A Oklahoma)の入団を発表。背番号36
・BlueWave、Carlos Pulido投手(Twins)の入団を発表
・勝呂壽統内野(Buffaloes)現役引退発表
・Tigers、メイ(Darrell May)、リベラ(Ben Rivera)両投手の解雇を発表
・Lions背番号変更。中嶋聡捕手が22、和田一浩捕手が5、高木浩之内野手が4
・Buffaleos 12月1日から会社名を株式会社大阪近鉄バファローズに変更する
と発表
・高村祐投手(Buffaloes)右肘遊離軟骨除去手術
・平尾博司内野手(Tigers)椎間板ヘルニアの手術
・味全が1年間の活動停止を発表
1998年
・武田一浩投手(Hawks)のDragons入団発表
・佐藤秀樹投手(Dragons)のLionsへの金銭トレード発表
・Carp Reinoso Pascual投手(Carpアカデミー)の入団とグスマン投手の解雇を発表
・Tigers、清原雄一投手(BlueWave)の入団、クリーク投手とDave Hansen内野
手の解雇決定、メイ投手とリベラ投手は残留
・黒木知宏投手(Marines)椎間板ヘルニアの手術
・日本高野連は島根県の開星高に出場選手規定違反があったとして秋季中国大
会の優勝を取り消し
1996年
・佐々木主浩投手(BayStars)メジャー挑戦の正式断念を表明
1995年
・大野久外野手(Dragons)、石井伸幸投手、仲田秀司捕手、横田真之外野手(Lions)
任意引退選手公示
・前田勝宏投手(Lions)とダン野村氏の接触が明らかに
1994年
・Dragons 大野久外野手(Hawks)入団を発表
1993年
・BlueWave 遠藤繁浩、谷良二両投手、Marines 岡部明一外野手 任意引退選手公示
1992年
・Lions 大宮龍男捕手、鈴木康友内野手、Buffaloes 坂口浩則投手、清田文章捕手が
任意引退選手公示
# 小川@バファローズファンさんより(1996年)
# 清田さんは,この後ブルペンキャッチャーとなっています.
# 私のバイト先の先輩の高校の野球部の先輩が清田さんで,
# 阪神大震災の時に,スポーツ新聞の裏面に被災したプロ
# 野球関係者として写真が大きく載っていたそうです.
# (尼崎の方です.)
・Giants Jesse Barfield外野手(Yankees)獲得
1977年
・斉藤和巳投手(Hawks)誕生
1971年
・吉本一義 元Hawks外野手誕生
1970年
・小林宏投手(BlueWave)誕生
1969年
・金田正一投手(Giants)現役引退
1950年
・Pacific会長に福島慎太郎氏が就任
Pacific MVP 別当薫(Orions) 新人王 荒巻淳(Orions)
Central MVP 小鶴誠(Robins) 新人王 大島信雄(Robins)
1937年
・秋季リーグ戦終了。Tigersが優勝。
1936年
・打越敏彦元Dragons内野手誕生
1927年
・内田蒼生也元Lions投手誕生
----------------------------------------------------------------------
頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! 大きなカーブで勝負 小林宏之投手
SEXY Pacific league!
shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735