BaseBall PlayBack
9月19日
2001年
・Buffaloes 200本塁打
・城島健司捕手(Hawks)30本塁打
・Mariners 地区優勝
・イチロー(鈴木一朗)外野手(Mariners)224安打の1年目新
・Athletics ディビジョンシリーズ進出決定

2000年
・小笠原道大内野手(Fighters)119得点のリーグ新
・オリンピック予戦リーグ 日本 7-3 オーストラリア
・Hawks、山田勉、小石沢浄孝両投手、本田明浩捕手(Hawks)、脇坂浩二、
  新里紹也両内野手、吉本一義、バンクス両外野手に戦力外通告

1999年
・二岡智宏内野手(Giants)今季2本目のサヨナラ本塁打。新人タイ。
・篠原貴行投手(Hawks)すべて救援で開幕13連勝。

1998年
・佐々木主浩投手(BayStars)39セーブの新記録
・ダンカン(Mariano Duncan)内野手(Giants)解雇
・アレックス・ロドリゲス内野手(Mariners)40本塁打40盗塁

1997年
・野村克也監督(Swallows)1066勝の8位タイ
・前田智徳外野手(Carp)6打数6安打
・プロ野球開発協議会 FA宣言した選手との交渉が全球団同時に開始できるこ
とで合意。権利の再取得まで4年に。今オフまで10年で権利を行使した選手に
限り、3年で再取得。
・来春の選抜高校野球大会は、第70回記念大会で36校参加

1995年
・BlueWave優勝
・出口雄大内野手(Giants)初打席初本塁打
・高村良嘉内野手(Giants)「左足首捻挫と内側三角靱帯損傷」と診断

1994年
・実行委員会 日本シリーズ平日ナイター開催
             FA制の期間短縮 在籍球団の交渉期間は日本シリーズ後13日間
                            他球団との交渉は11月30日まで
             ドラフト会議は11月18日 契約金に出来高払い制を導入

1992年
・星野伸之投手(BlueWave)3度目の毎回奪三振のPacificタイ

1989年
・宇野勝内野手(Dragons)運転中に人身事故を起こし、出場停止10日間

1985年
・ケン・モッカ内野手(Dragons)退団。試合後胴上げ
・山内一弘監督(Dragons)留任決定

1983年
・Dragons、Westernで優勝

1976年
・川井貴志投手(Marines)誕生

1974年
・岡野Pacific会長が、Orions、Lionsの球団代表、監督に対し5日にOrionsが
試合続行拒否を要求したことは野球規則の誤った提供の強要であり、Lionsに
は球場施設警備に万全を着すよう要望書を送付。
・スタンドから投げ込まれたコップが岩崎忠義外野手(Orions)の頭部に当たり、
Orionsナインがスタンドに抗議するなど4分間中断。
・上田利治監督(Braves)が久保山球審の判定に抗議し、選手をベンチに引き揚
げさせ11分間の中断

1973年
・福田信一元Hawks投手誕生

1972年
・甲子園球場で「8時40分にアルプス席で時限爆弾が爆発する」という電話が
あり12分間試合を中断

1969年
・島田一輝外野手(Fighters)誕生

1966年
・野村謙二郎内野手(Carp)誕生

1965年
・王貞治内野手(Giants) 870試合で200号本塁打

1964年
・Hawks優勝

1963年
・清水義之元Tigers内野手誕生

1958年
・長嶋茂雄内野手(Giants)本塁打を打ちながら一塁を踏まずにアウト
# 東平洋史さんより(2002年)
# 一塁を踏んでいれば3割・30本塁打・30盗塁を達成していた筈でした.
# 今年は松井稼頭央(Lions)が3割・30本塁打・30盗塁を達成しそうな勢いです.
# 長島さんより(2002年)
# 打球が低い弾道で飛んでいったので、スタンドインするとは思わず
# 三塁打を狙って全力で走ったためにやってしまったポカだそうですね。
# いかにも長嶋さんらしいエピソードとして扱われているわけですが、
# その一方で長嶋さんは三塁手として相手のベース空過を2度見つけています。
# >一塁を踏んでいれば3割・30本塁打・30盗塁を達成していた筈でした.
# しかもルーキーで達成という、
# おそらく二度と出ない大記録だったはずでした。
# 資質的には谷佳知が狙えそうだと思っているんですが…
# 実際には30HRどころか20HRすらまだ打ったことはないからなあ…
# にしても、今年の谷はホームラン少なすぎ。なぜだろ?

1956年
・宮地惟友投手(Swallows)完全試合

1949年
・西日本新聞社が新球団加盟申請

1948年
・三村敏之元Carp監督誕生

1940年
・大羽進元Flyers投手誕生

1939年
・新井彰元Orions内野手誕生

1938年
・西三雄元Lionsコーチ誕生

1933年
・石川克彦元Dragons投手誕生
----------------------------------------------------------------------
頑張れ!千葉ロッテマリーンズ!北海道・東北・静岡地区担当スカウト 井辺康二
SEXY Pacific league!                          
         shioya@kinchan-fan.net                             塩谷  素彦