Re: 安全装備
細江@川崎です。
On 03.6.30 11:17 AM, in article 867k74jolh.fsf_-_@sun.akiyama.nu, "Tomoaki
Akiyama" <tom-a@sun.akiyama.nu> wrote:
> Masaru Hosoe <hosoem@alpha.ocn.ne.jp> writes:
>
>> Fitに乗っていますが、昨年一番売れた大衆車ですらエアバッグは標準です。
>
> 私は昨年の11月にFit 1.5Tを買いましたが、全グレードABSとエアバッグが
> 標準装備なんでびっくりしました。ABSに至っては、電気仕掛けで制動力の配
> 分までやってくれるそうです。で、これがまた雨の日、ブレーキを踏みつつマ
> ンホールの蓋の上を通過すると、簡単に動作しちゃう。最初は何の音かと思い
> ました。同乗していた弟は、「シフトミスでもしたのかと思った。ATなのにね」
> と言っていました。前のクルマ(C23セレナ)だと同じ状況でもタイヤが滑って
> いる感覚はなかったんだけど、私が鈍いだけなのでしょうか。それとも、パニッ
> クになっていない限り人間が踏力を調整した方が限界までいけるということで
> しょうか。
ABSを装備した車ばかり乗ってきましたが、Fit(多分殆どの大衆車)は
ABSの作動が多くなってしまうんじゃないでしょうか。
Fitを買って感じたのですが、車の安全性を高めるならブレーキ(制動
力)を高めるべきだと思います。NSX(type-S)からの乗り換えだったの
で、あまりのブレーキの効きの悪さにビックリっていうか追突しそうにな
っちゃいました。
「止まる」は基本なので自動車メーカーはもっとブレーキにお金をかける
べきだと思います。
#日本人ってスペックで買う人が多いからメーカーは気にしないのかも
#馬力や燃費は気にしても制動距離とかは気にする人少ないだろうから
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735