【TBSAより第100回記念講演会のお知らせ】(03/6/7)
【TBSAより第100回記念講演会のお知らせ】
*つくばブレインサイエンス・セミナー第100回記念講演会
筑波大学・医学系では毎月脳をテーマにセミナーを行っています。
医学、生物学分野に留まらず、心理学や工学など幅広い分野から専門の先生方を
お招きして、それぞれの最先端の内容を他の分野の方々にもわかりやすく
解説していただいています。
セミナーは無料で公開されていますので、どなたでも自由にご参加いただけます。
今回は定例会セミナー第100回目を記念してブレインサイエンスのそれぞれの分野
でご活躍中の
3名の先生方をお招きし、講演会を開催いたします。
*つくばブレインサイエンス・セミナー第100回記念講演会
日時: 平成15年6月7日(土) 午後1時より4時
場所: 筑波大学 医学専門学群棟 臨床講義室(A)
演題: 「神経細胞を再生させる:脳の幹細胞と再生医学」
中福 雅人 (東京大学大学院医学系研究科・神経生物学)
「動作選択と大脳高次運動野」
丹治 順 (東北大学大学院医学系研究科・生体システム生理学)
「前頭葉機能障害と精神神経症状」
三村 將 (昭和大学医学部・精神医学)
* セミナーの参加は無料です。事前の申し込みも必要有りません。
お誘い合わせの上お出で下さい。
* セミナーは午後1時ちょうどから始まりますので、お早めにお出で下さい。
* このセミナーは、筑波大学医科学研究科(修士課程)および
同医学研究科(博士課程)との共催セミナーです。
* ポスターもご覧下さい
http://www.md.tsukuba.ac.jp/public/tbsa/100th-poster.pdf
*************************************
6月7日(土)つくばブレインサイエンスセミナー第100回記念講演会 終了後、
懇親会を開催したいと存じますので、参加ご希望の方は早めに
下記宛先までFAX,e-mail等でお申し込み下さい。
日時:平成15年6月7日(土)16:30〜18:00
場所:筑波大学 医学専門学群 食堂
費用:2,000円
宛先:FAX:029-853-3495 e-mail:tbsa@md.tsukuba.ac.jp
∴∵懇親会参加のお申し込み∵∴
ご所属:--------------------------------------------------------- ご氏名:
*************************************
______________________ 交通 ________________________
・東京駅 ―<高速バス>→ つくばセンター ―<関東鉄道バス>―
→ 筑波大学病院入り口
・上野駅 ―<常磐線>→ 荒川沖駅 ―<関東鉄道バス>→ つくばセンター
→ 筑波大学病院入り口
・東京 ―<常磐自動車道>→ 桜土浦IC ―<354>→ 大角豆・右折 ―<東大
通り>―<北大通り>→ 筑波看護専門学校・右折 → 筑波大学・医学地区
○ 臨床講義室(A)は医学図書館の上の階です。
○ 地図をご覧になりたい方は TBSA home page をご利用下さい。
http://www.md.tsukuba.ac.jp/public/tbsa/L-room.html
=====================================================
The 100th Tsukuba Brain Science Seminar
( June regular meeting, 6/7/03.13:00-16:00)
At the Institute of Medicine, Univ. of Tsukuba, there is a seminar about
the brain every month. Researchers working at the cutting edge of brain
science, with backgrounds in a variety of speciality, such as basic and
clinical medicine, biology, psychology, and engineering, are invited and
give a talk about their research in a way that people with no prior
knowledge of the subject can understand it (At least we ask speakers to do
so).
This time, you will be fully updated about the state-of-the-art researches
on the next two topics.
"Neural Stem Cells and Regenerative Medicine of the Brain"
(in Japanese)
by Dr. Masato Nakafuku(The University of Tokyo Graduate School of
Medicine. )
"Motor selection by secondary motor areas in the cortex"
(in Japanese)
by Dr. Jun Tnjia(Tohoku University School of Medicine )
"Frontal Lobe Dysfunciton and Neuropsychiatric Symptoms"
(in Japanese)
by Dr. Masaru Mimura(Showa University School of Medicine )
Place: Clinical Lecture Hall A, Dpt. Med. Bldg.
This seminar is supported by Graduate Schools for Medical Sciences
at University of Tsukuba.
________________________________
Tsukuba Brain Science Association (TBSA)
Secretariat:
c/o Tadao Ohno
Inst. Basic Med. Sci. Univ. Tsukuba,
305-8575 Tsukuba, Japan
Phone: 0081 298 53 3098, or 3304
FAX: 0081 298 53 3098, or 3495
E-mail: tbsa@md.tsukuba.ac.jp (Tsukuba Brain Sci. Assoc.)
Home Page: http://www.md.tsukuba.ac.jp/public/tbsa/
http://www.md.tsukuba.ac.jp/public/tbsa/100th-poster.pdf
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735