Shinji KONOさんの<3993041news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
>In article <20060714185617RQ3'2_MP#rS+@nntp.aioe.org>, (=゜ω゜)ノ <yomimasen@usage.port5.com> writes
>> サーバの利用状況を調べたところcancel abuserの投稿がほとんどだったって
>> ことでねぇの?
>> 苦情もあっただろうし。
>
>それは、そうかも知れないね。プロバイダ側からは、SPAMも、その
>cancel も同じようなものにしか見えないだろうし。結局、個人に
>よる3rd party cancelではダメなんだってのは、理解してもらえな
>かったな... 

ダメどころか有害ですよ。

企業spamならともかくだな、キミ達が敵視しているようなコピペ記事程度を
「spamだ。何とかしろ」と文句言っても、ISPとしては「同じ一利用者の所為
ですから」と言えるわけです。そもそもISPには「個人的に不要・迷惑」と
いったレベルの『広義のspam』に対する義務も責任も無いのですから。

一方、第三者キャンセルは一利用者に対する他の利用者からの*明確な侵害*で
すので、「オレの記事をオタクの会員が勝手にキャンセルしている」と言われ
て対応しなかった場合、ISP自身の責任が問われる可能性があるわけです。

ISP視点から*どっちがイヤか*は言うまでも無いでしょう。
要するに、俺様正義の人はただでさえ死にかけてるfjの頸をグイグイ締め上げ
ているわけさ。

>廃止しているのはプロバイダ側なんだから、プロバイダに向けた活
>動が必要だったわけだけど、無為に時間を過ごしてしまったみたい
>ですね。

個人だろうと【自称委員会】だろうとISPにとっては何の違いもありません。
身勝手な判断で身勝手にやっていることに何の違いも無いんだから。

>システム的には、signature 付きcancel、white list、filtered fj
>とか、いろいろ可能性はあったわけだけど。

どの可能性も「勝手な」が冠されてしまう時点でダメダメでしょう。

-- 
wacky