Re: 拉致問題の原点
"MAC屋けんちゃん" <きむあき@けんけん> wrote in message
news:4036a8b8$1_7@news.premium-news.net...
>
> 原点は日本領土のそれぞれの拉致地点。座標は極東といえるでしょう。一部
> 欧州。問題解決の関数を設計しているのでしたら、まず、ioパラメータを
> 切ってはどうでしょうか。
それは序盤戦のことで古いですね。アメリカの主導性が強くなってきて、CIA
が前面に出てきたとの報道があります。その意味するところは不明ですが、
日本のテレビ局などの、一家言的発言や、反米・親北型の悪戯を日本政府が封
じていく可能性があります。その論調が国論の足並みを乱し、双方から悪用さ
れることで、拉致問題の計画的解決を阻害する恐れがあるからです。
同時に、日本財団の主義からは、極端な対北強硬論や、反北・反韓の差別主義
的言動も、東アジア政策の障害となります〜事態によっては使いようですけど
ね。ただし、日本財団の主義は、アメリカの主義とは差異があります。今のと
ころ、日本政府は、アメリカを尊重しながら、時には日本財団の顔を立てるこ
とで、使い分けています。
序盤戦というのは、日朝交渉での拉致被害者奪還に関するもので、米朝の交渉
の過程によると思いますが、日本赤軍による拉致解明に焦点が当てられていま
した。イギリス、欧州、ロシア、北朝鮮を結ぶ線です。日本赤軍による告白と
謝罪、また反抗か撹乱と推定される不可解な動きがあったわけです。
事態打開に奔走されたのは、森-中川-公明党人脈によるものとのマル秘情報が
多いです。しかし、実態は不明で、憶測の域を出ません。これがブラックボッ
クスのことでしょうか? 日朝交渉に前向きであったメディアは、朝日新聞、
世界日報、NHK、フジテレビなどです。
朝日新聞は、経済特区の件で中国への思い入れが強かったが期待に反する結果
になっているので、深くは関与していないと推定されます。ただし、親北派、
社・共寄りの思惑があったものとの疑いが残ります。
世界日報は、米国務省筋と組むことで関与を画策したと推定されますが、核疑
惑浮上により期待に反する結果になっています。また、拉致問題に関して、韓
国・朝鮮系に特有の反日史観が混入しており、自民党の国粋派と対立している
ものと推定されます。
NHKは、外務省と日本財団の線でしょう。フジテレビは、日本財団、世界日
報などの線と推定され、ロシアとの関係を重視したものと、例のインタビュー
など朝鮮総連系の人脈によるものとがあるようですが、半島系人脈の詳細につ
いては不明です。不明ではあるが、悪意ある頑迷な差別主義の克服として、フ
ジテレビや財界の開明派人脈が担ってきたことと関係するでしょう。そのリス
クを分散する仕組が米英主導の国際化です。これを左翼偏向と勘違いした右翼
層にテロが潜んでいますが、確かに右翼封じの意味もあります。初期から、ロ
シア-韓国-日本の線での盛り上げが観察できました。主として鉄道の件です。
TBSは、北寄りの偏向と叩かれ続けで、反米主義・反強硬論からの抵抗と、
社民派による頭の悪そうな親北型の便乗ではないかと思います。執拗であり、
内容はないが、その執拗なまでの食い下がりが気になります。もっとも、筑紫
氏は、日朝交渉慎重論でした。
> 関数のロジックはブラックボックスにしておき、まず、入出力の関数パラ
> メータを。
六カ国協議は、いわばJavaとして動き得るゲームでしょうが、それが動いてい
るOSは各国各様ですからね。しかしながら、国防総省か国務省かCIAが握りつ
つある、という辺りでいいわけですかね。
また、いわばTronも動いており、アメリカは、いわばTronの政策が、この問題
に強く影響していると見ています。どのような評価なのか不明ですが、積極性
を評価しつつも、老婆心ながら走りすぎは悪影響を及ぼす恐れがある、という
意味ですかね。日本次第でいいよ、という意味ですかね。よく分からなかった
です。
#靖国の英霊なら日本海に整列しているでしょうが。
--
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735