Re: 独立!特捜戦隊デカレンジャー第18話のツッコミ!!
"吉見 隆" <tak-yoshimi@NOSWENrio.odn.ne.jp> wrote in message
news:cajea6$p3g$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
> >「未確認飛行物体の目撃情報が、相次いでいる。
> >全員直ちに、京都へ飛んでくれ!」犬
>
> この未確認飛行物体の目撃情報って、結局なんだったんでしょう。
> ベートーニンの宇宙船?それにしちゃ、一度も画面にでなかったなあ。
平均寿命が6万年もある人種ですから、自力で飛行を・・・?
あ、江戸時代の不時着カットには、木立の向こうにそれらしいものがちゃんと映っ
てた。
> >○というわけで、一行はパトカーで京都へ。
> >飛んでないじゃん。
>
> バイクの人だけ大変ですね。
自動運転装置とか、無いですかね?
> >○オープニング
>
> ビグドローワーがオープニングに出ていました。
> 前から話の中の敵ロボットって出ていましたっけ?
通常は、今週のアリエナイザーがインサートされてます。
> >「もの聞く時は、被りもん取らなあかんでぇ」
> >取れません。本皮ですから。
>
> 最後のレッドとの対決では切られていたので、本皮ではないですね。
彼女の言った「被り物」とは、着ぐるみのことだと理解してたので。
> >陣幕の隙間から合図を受けた土方が動いた。
> >幕の裏には、映画村のスタッフが、電着の用意をする。
> >スタッフの持つスイッチから延びた電線が、幕の下を通って藁束に達していた。
> >そして、沖田の持つカラビナには、テグスが結ばれ、藁束の後ろに達している。
> >同じように、土方の手にもカラビナが。
>
> これだけじっくり電着を見せるのも珍しいですね
テグスは不要だったような気もする。
> >○デカレンジャーがベートニンを探していると、街なかに超巨大怪重機ビグド
ロー
> >ワーが出現した!
> >
> >ビグドローワー・・・でっかい引き出し?
> >
> >その名の通り、でかい引き出しが開くと、法観時の五重塔が吸い込まれてしまっ
> >た。
> >「ああ、八坂の塔が!」桃
> >「何をする気だ?」青
> >「古き良き、京の都を守ろうとしているんだ。
> >多分あいつ、俺たちが京の都を変えちゃった悪者だと思い込んで・・・」赤
>
> 間違えて京都タワーを入れたりして。
ああ、あのウルトラセブンに出て来そうなデザインの?
> >○超巨大怪重機出現の連絡を受けたボスは、デカベースの出動を決定。
> >巨〜大空母だジャガーバルカン〜!(違)
> >あのまま京都まで、走っていくのか?
> >あんなでかい物が、新幹線並みのスピードで・・・。
>
> はたしてどれくらいのスピードで走るんでしょうか。
> とても速そうには見えないんだけど。空でも飛べばはやいけど、「クロー
> ラー」だしなあ。
一応設定では、時速120キロメートルと言われてます。
> >戦闘中にデカマシンで車庫入れ・・・。大変そう。
> >レッドは後ろを見てるけど、当然ながら窓は無い・・・。
>
> 逆回転です。。っていっちゃだめか。
だめです。
> >・・・今日は署員が誰もいない・・・。
>
> みんな京都見物していたりして。
実は、先発したデカマシンにワラワラ乗り込んで、先に京都に行ってたりして。
> >○「ディーソード・碧牙!」赤
> >竹林で対峙するベートニンとデカレッド!
> >刀身で太陽の光を反射するベートニン!
> >
> >秘剣、影映し!!・・・変身忍者か、お前は!
> >
> >目くらましもさほど効果なく、ベートニンと斬り結ぶレッド!
> >まずは互角・・・。
> >「赤座剣法、雷神剣!」二人とも同じ技を放った!
> >レッドがベートニンの剣を止め、胸に束で一撃!
> >ベートニンの剣を弾き飛ばし、真っ向両断!!
> >彼の兜が真っ二つになった・・・。
>
> レッドって、二挺拳銃が主な武器だったような気がするんですが、いつのまに
> 設定が変わったんでしょうか。
いや、今回は特別です。
彼だけディーアームズを装備してないので、ボスがディーソード碧牙を貸してくれ
たんです。
--
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redlantis_@Yahoo.co.jp
アットマークの前にアルファベット小文字でタイプRと加えてください。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735