Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!not-for-mail From: "Hidenori HoRi" Newsgroups: fj.mail-lists.fj-committee Subject: [committee 157220] Re: [fjsg] moderator.fj-news.org =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Mon, 29 Jan 2007 19:21:32 +0900 Organization: unknown Lines: 27 Sender: tetsuzou@pop02.odn.ne.jp Approved: committee@fj-news.org Message-ID: <8fdc20030701290221h259dfc01ie4e29f588b122b1a@mail.gmail.com> References: <20070129034019.A99A2279F5@mx.faerie.jp> Reply-To: committee@fj-news.org NNTP-Posting-Host: nttkyo370149.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: antre.cala.muzik.gr.jp 1170078262 5639 125.0.33.149 (29 Jan 2007 13:44:22 GMT) X-Complaints-To: abuse@muzik.gr.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 29 Jan 2007 13:44:22 +0000 (UTC) X-Posting-Software: WSNews 2.027 Xref: ccsf.homeunix.org fj.mail-lists.fj-committee:1231 こんにちは。 07/01/29 に MATSUMIYA Yoshihiko さんは書きました: > # fj 後援会 ML にも Cc: しておきます. > > 松宮です. > > 現在, moderators.fj-news.org の MX は当方で引き受けて > おりますが, 諸般の事情によりサービスを停止したいと考え > ています. > > moderation 自体が殆ど機能していない現状では, 存在価値 > は低いと思えますが, いきなり廃止というわけにもいかない > でしょうから, 何方か代わっていただける方を探していただ > きたく, よろしくお願いします. もし宜しければ、現在fj-news.orgのメールを受けていますので、 moderatorsも設定しますので、ご希望でしたらお知らせ下さい。 2点だけ事前に確認させて下さい。 ・メールはエイリアスで設定して、単純に複数のメールアドレスへ  配送するだけでしょうか?  もしくは、POP3アカウント等を作成する必要はありますでしょうか? ・廃止時期の見通しとして、いつでしょうか? ほり@moat.net