Re: Reachable Address? (Re: fj charter ver. 2005.3.1)
こんにちは、wackyさん。みひ〜☆です。
>>>>> wacky <wacky@all.at> さんの wrote:
>>>>> in <42292a63$2$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> より
>
> > > > (4) fjにおいて活動する際には、実名を名乗ることが尊重される。但
> > > > し、筆名を使用することを妨げない。又、記事等を送信する際には、
> > > > 自らが正当な権限にもとづいて利用し、且つ到達者に特定性を有する
> > > > メール・アドレスをFrom行に記載することを要する。
> > > >
> > > > 解説: 頻繁に変更されるメール・アドレスは、特定性を有しない。
> >
> > いや、それはメール・アドレスとは言わないです……
>
> 形式的に正しい文字列はメールアドレスと呼んで差し支えないでしょう。
正当な権限にもとづいて利用しているわけでも、到達者に特定性を
有するわけでもありませんし、と続いています。
> > 正当な権限にもとづいて利用しているわけでも、到達者に特定性を
> > 有するわけでもありませんし。
>
> でないと「到達性のないメールアドレス」「特定性のないメールアドレス」と
> いった表現が矛盾してしまいますから。
到達性のないメール・アドレスという表現はどこにも書かれていませんね。
特定性のないメール・アドレスというのは、特定の個人には届かない共有
のアカウントや、メーリングリストのアドレスを記載することの是非から
出てきたものです。理解できないのでしたら、経緯を読んでください。
それでは。
--
_∧∧_/∧__ mihi~star <mihi@childstar.club.ne.jp>
/~(=^-')(-'*)/|\ あと少し探せば きっと見つかりますよっ♪
| ̄∪∪ ̄ ̄ ̄|/  ̄
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735