こんにちは、kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jpさん。みひ〜☆です。

>>>>>  <kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> さんの wrote:
>>>>> in <ct2ua6$2prd@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> より
> 
>   (4')fjにおいて活動する際には、本名を名乗ることが望ましい。但
>   し、筆名を使用することを妨げるものではない。又、記事等を送信
>   する際には、自らが正当な権限にもとづいて利用し、且つ到達者に
>   特定性を有するメイルアドレスをFrom行に記載することが望ましい。
> 
> ということですよね。(4)に対してどのような改良が必要だというお考
> えで(4')を提示されたのかうかがわせていただけますか。

又、より前の部分については、 
<87breyhmag.fsf@artemis.scn-net.ne.jp> に書いたとおりです。
Archive上のURLは、 
http://groups.google.co.jp/groups?selm=87breyhmag.fsf%40artemis.scn-net.ne.jp&oe=ISO-2022-JP&output=gplain
です。
最近の話を見ていると、「本名を名乗ることが望ましい」という
書き方よりも、より強い「尊重される」という表現の方が相応しい
ような気もしてきます。

又、以降の部分については瑣末なことですが、まつださんが提案した
rev 1の文章について、記述の問題として一貫性を持たせるために変更
したものの名残りです。
この辺については、 <d7ppjnj0.fsf@artemis.kcom.ne.jp> の後半に
書いたとおりです。
http://groups.google.co.jp/groups?selm=d7ppjnj0.fsf%40artemis.kcom.ne.jp&oe=ISO-2022-JP&output=gplain

そもそもこの(前段部分の)問題提起が必要になったのは、rev 1の(5)項に
おいて現行の(5)項と同趣旨の規定があったからです。
(5)項における「適切な手段を講じ」られる対象としての記事の投稿者に
関して、不正なメール・アドレスやリメーラーを使用している者と、単に
ハンドルを使用している者との区別がなされないままに議論が進められて
いる印象があったので、両者を区別してはくれないだろうかという意図で
「実名」「匿名」以外の「筆名」という概念を提唱しました。

それでは。
-- 
 _∧∧_/∧__   mihi~star <mihi@childstar.club.ne.jp>
/~(=^-')(-'*)/|\ あと少し探せば きっと見つかりますよっ♪
| ̄∪∪ ̄ ̄ ̄|/  ̄