kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:

> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
> 
> 結局、大手プロバイダが撤退した時点で、僕等が知っているかつて
> のfj はなくなるわけですけど、その後は、どうしましょうか。

わたしの知ってる勝手のfjは大手プロバイダなんて接続されてません
でしたよ。(当時大学生だったけど)
っていうか、そもそも個人向けプロバイダなんてなかったし。

それと、Big8とかalt.*とかはそれなりの流量が残ってるわけで、
プロバイダが撤退してもそれらが即なくなるわけではありません。
同様にfj.*も消えるわけじゃない。

fj.*ってのは、ニュースグループの分類に過ぎなくて、
NNTPがどこかで流れていてそこのFeed Listにfj.*が残ってる限り
残っちゃうんじゃないかなぁ。まあ、それはBogusとしても、
普通に運営されているニュースサーバで残っている限りはfj.*は
残ると思います。

さて、
ニュースグループはこれ以上 増やしも減らしもしないと決めて、
一切のニュースグループ管理行為を停めるとしましょう。
そうすると、fj.*はニュースサーバの最後の一つが止まるまで
生き残ることになります。それはそれでありな気がする。


コミュニティとしてのfjはもうすでに一回なくなっちゃったんじゃないかなぁ。
ここ5年くらい見てるとそんな気がします。

#というわけで、宴会でもしましょう:-)

>     単なるMLとして残る
> 
> ってのは割と簡単でいいかな。で、小規模なnntp接続は許すと。

昔ならいざ知らず、いまの流量だとNNTPに乗せるほどでもないってのは
確かです。
 
> でも、ML にするとしても、なんらかの filtering / censoring
> は必要だよね? 今投入されている攻撃的SPAMまで受け取りたい人は
> そうはいないだろうし。

MLは購読者のみが投稿可能。
攻撃的SPAM発生時には、アカウント抹消+一時的なアカウント新規登録の停止
でいいんじゃないかなぁ。
 
> あるいは、明示的非明示的に、やめちゃう。っていうのも手だよな。

rmgroup fj.*
ってのはNGMP的にCFD出せるモンなんでしょうか:-)

> 次の委員会選挙の手法も明確に出来てないし、委員会選挙をやらず
> に、解散という手もあるね。

選挙をやるかどうかは委員会が決めることじゃないんじゃないですか?
選挙の手法については、いっそ「はがきによる投票」とかどうでしょう、
という気になりました。往復はがきで住所認証:-)



#で、そういう議論が出てる最中に、事故でfj.*が全部消える ってのは
#笑い話になるのかどうか(w
#(実際に消えるかどうかは知りませんが)
-- 
I LOVE SNOOPY!  でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp  <-don't send this address