15th JANT meeting program
http://ntw.e-one.uec.ac.jp/jant/program15.html

元ねたは
「計算機暗号屋日記」の6/14の記事
http://flu.if0.org/~maro/j/diary/

で、この「数論アルゴリズムとその応用」研究会では符号理論・暗号理論
への応用も研究テーマに入っているようです。知らんかった。

興味を持った講演はこの二つ

    15:30--16:00 山本 剛(NTT)
    素因数分解の困難性と暗号プロトコルの効率
        通信網で接続された二者が、大きなデータを保持している状況を
        考える。この二者が同一のデータを保持していることを、データ
        を保持しない者が納得するためには、どれほどの通信量が必要だ
        ろう?ある種の計算量的な仮定をおくと、暗号プロトコルとして
        安全で、通信量がデータの大きさに依存しないものを構成するこ
        とができる。計算量的仮定がプロトコルの安全性のみならず効率
        とも密接にかかわっている状況を説明したい。

    16:00--17:00 濱田 龍義(福岡大学)
(招待講演)最新 KNOPPIX/Math 入門 
        KNOPPIX/Math は数学に特化した計算機環境です. CDをPCに入れて
        再起動するだけで, すぐに数学ソフトウェアを使うことができま
        す. 収録している数学ソフトウェアは多岐に渡っています. 執筆
        環境として TeX や OpenOffice.org. 汎用数式処理システムとし
        て Maxima, Risa/Asir を利用できます. また, 専門的な研究ツー
        ルとして有名な GAP, Macaulay, NZMATH, Pari/GP, Singular 等
        も収録しています. 現在, 開発は数学者有志によって構成された 
        KNOPPIX/Math Project によって行なわれており, その用途は, 
        研究, 教育といった枠組を越えて活動を広げつつあります. 本講
        演では, 最新の KNOPPIX/Math について, 実演を交えて解説致し
        ます. 

KNOPPIX/Mathいいなぁ。常用環境にしてもいいかも。

-- 
-- 
I LOVE SNOOPY!  でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp  <-don't send this address