kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:

> 久野です。
>
>> 「終盤」と「手に汗握る接戦」を定義するのが難しいですね。最終的
>> に1位と2位が1.0ゲーム差だとしても同率での最終戦で優勝が決まった
>> 場合と10試合前に11.0ゲーム差で優勝が決まってから1位10連敗、2位
>> 10連勝の場合もありますからね。今年のGiantsとTigersも、もしこの
>> 後一方が全勝、他方が全敗なら最終的に11ゲーム差以上開くわけです
>> から。
>
>   いやもうおおせの通りで難しいのは分かってますが… でもご指摘の
> は優勝決定ゲームが残りゲームいくつ以下とかでいいかも。

http://www25.big.or.jp/~hidea/tigers/graph/2008c.gif

ある時期からの1位チームと2位チームの間の面積、でもいいような気が
しますが、今年みたいな終盤の急な追い上げだと、これだとはじかれちゃうかも
しれないなぁ。

優勝決定時点でのゲーム差が一番重みがあるように計算すれば
よいような気がしますが。

-- 
I LOVE SNOOPY!  でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp  <-don't send this address