なんか、質問しようとしていろいろと設定しているうちにできちゃったので
とりあえずテクニカルな文書を残しておこう。

プリンタがつながっていないUNIXサーバにいつも遠隔からsshで
接続しているわけですが、プリンタ側でpdf化してメールで送るような
スクリプトを書いて印刷しようとしています。

テキストファイルをpdf化して送るスクリプトを書いて、
~/print-via-email.shとして700でおいてあります。

~/print-via-email.shの中身は、

#!/bin/sh
/usr/local/bin/nkf | /usr/local/bin/a2ps-j -p | /usr/local/bin/ps2pdf - - | \
/usr/bin/uuencode "printeroutput.pdf" | \
/usr/bin/mail -s "Printing from unix server" my@mail.address

って感じです。単体テストではちゃんとPDFを生成して自分に
メールで送ってくるのを確認します。

さて、.emacsで
(setq lpr-command "/home/username/print_via_mail.sh")
ってやると、
M-x print-bufferで、テキストからPDFファイルを使ってメールで
送ってきてくれます。

---
ここから、質問。

これで印刷するとa2psでつく枠の部分でファイル名が「stdin」になります。
これをemacsで編集中のファイル名にしたい。
できれば送ってくるファイル名を "ファイル名.pdf"にしたいと思ってます。
どうすればいいものか、どなたか知恵をください。

-- 
-- 
I LOVE SNOOPY!  でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp  <-don't send this address