Path: news.ccsf.jp!norn-news!news.heimat.gr.jp!rlss-news!ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!not-for-mail From: Yasushi Shinjo Newsgroups: fj.net.www Subject: Twitter =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lYSVDJTshPCU4JHIbKEI=?= RSS =?iso-2022-jp?B?GyRCJEdGSSRgGyhC?= Date: Wed, 27 Jun 2012 21:38:38 +0900 Organization: Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba Lines: 41 Message-ID: <85395hq69d.fsf@is.tsukuba.ac.jp> NNTP-Posting-Host: maple.is.tsukuba.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Trace: gama.is.tsukuba.ac.jp 1340800675 2138 130.158.80.244 (27 Jun 2012 12:37:55 GMT) X-Complaints-To: news@gama.is.tsukuba.ac.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 27 Jun 2012 12:37:55 +0000 (UTC) User-Agent: Gnus/5.11 (Gnus v5.11) Emacs/22.0.91 (usg-unix-v) Cancel-Lock: sha1:4R+pFPxquhHHwB8jxJw/oHX580U= Xref: news.ccsf.jp fj.net.www:231 新城@筑波大学情報です。こんにちは。 Twitter に投稿されたメッセージを Web ページで読むのはできます。 https://twitter.com/ユーザ名 以前は、そのページに RSS へのリンクが埋め込まれていたのですが、 最近のページだと無いこともあります。ある場合、RSS の URL は、 こうなっていました。 https://twitter.com/statuses/user_timeline/番号のユーザID.rss 番号のユーザIDが分かれば、RSS へのリンクがなくても使えます。 ただ、番号のユーザIDをどうやって調べるのかが今ひとつ不明。 (検索すると、RSS のリンクから番号のユーザIDを調べる方法がた くさん見つかる。) 番号のユーザIDがわからなくても、ユーザ名でもできることが分か りました。 https://twitter.com/statuses/user_timeline/ユーザ名.rss これなら、ユーザ名がわかれば大丈夫。ただ、Twitter だとユーザ 名を変更できるので、そうなると問題が発生しますね。やはり、番 号のユーザIDは欲しいなあ。どうやって調べるのだろう。 Twitter の日本語の help はリンク切れになっているなあ。 https://support.twitter.com/articles/243951-twitter https://support.twitter.com/articles/249188 英語は項目が見当たらない。 https://support.twitter.com/articles/166337-the-twitter-glossary \\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\ \\ 筑波大学 情報工学        \\ メモ: 自分の Twitter の RSS 。 https://twitter.com/statuses/user_timeline/yas_is_tsukuba.rss https://twitter.com/statuses/user_timeline/156864000.rss