Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.akiyama.nu!not-for-mail From: Tomoaki Akiyama Newsgroups: fj.news.policy Subject: =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQkEqNEkkTkp9P0sbKEI/IChSZTo=?= =?iso-2022-jp?b?IFtBbm5vdW5jZV0gZmobJEIlSxsoQg==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWUhPCU5JTAlayE8JVcbKEIuLi4p?= Date: 11 Dec 2006 11:06:31 +0900 Organization: Akiyama home Lines: 19 Sender: tomoaki@sun.akiyama.nu Message-ID: <83mz5vtcd4.fsf@sun.akiyama.nu> References: <3993364news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> <7avch.91$852.5@news3.dion.ne.jp> <6TVdh.4$zG6.0@news3.dion.ne.jp> NNTP-Posting-Host: sun.akiyama.nu Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: sun.akiyama.nu 1165802791 60353 192.168.2.2 (11 Dec 2006 02:06:31 GMT) X-Complaints-To: usenet@sun.akiyama.nu NNTP-Posting-Date: Mon, 11 Dec 2006 02:06:31 +0000 (UTC) User-Agent: Gnus/5.09 (Gnus v5.9.0) Emacs/21.3 Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.policy:6731 wacky writes: > そんなのは同報メール一発で終わる話じゃないですか。  で、誰かを宛先に入れ忘れる、と。いちいち宛先を列挙するより、メーリン グリストを作った方が楽だと思うけどなあ。 > #問題は「何故、そ〜いったことを隠そうとするのか」と「だったら、まだ > #隠している事があるんじゃないの?」ってところ。  あー、それは同意できますね。ただ、それってメーリングリストじゃなくて、 同報メールでも、個別のやりとりでも同じですよね? なぜメーリングリスト だけ特別視するんだろう? -- Tomoaki Akiyama 秋山 智朗 mailto:tomoaki-netnews@akiyama.nu http://tomoaki.akiyama.nu/