Re: 旧ソ連邦の現実
みんなのケンちゃん <whiteboard21@carrot.ocn.ne.jp> wrote in message news:<c2a5ji$ouv$1@news-est.ocn.ad.jp>...
> v (*^o^*) wrote:
>
> > eurms@apionet.or.jp (M_SHIRAISHI) ちゃんの <800c7853.0402270828.2ab01872@posting.google.com> から
> >
> >
> >>ある商品(例えば、パソコン)を、商人から15万円で買うとしたら、買い手
> >>にとって、その商品が15万円札と同じ価値があるからではなくて、15万円
> >>以上の価値があるからであり、売り手の側にとっては、その商品よりも、15
> >>万円のほうが価値があるからである。
> >
> >
> > 買い手側から見れば、パソコンキットを買って組み立てる労働時間を
> > 買い手が本職とする仕事に費やした方が儲かると計算しただけのこと。
> >
> > 例えば、カスが赤犬を獲って、さばいて赤犬丼を売って10万円儲けるのに
> > 10時間掛かるとすると、パソコンキット(8万円)を組み立てるのに10時間
> > 掛かるカスにとっては、15万円のパソコンは値打ちがあるのである。 ヽ(^。^)ノ
> >
> > ま、この例は、「赤犬がタダ」と言うところがミソである事を忘れてはいけない。 ヽ(^。^)ノ
> >
>
> M_SHIRAちゃん、この記事は失敗だったね。ばれちゃったじゃないか!?
失敗では、全然、ない。
繰り返し言う:−
ある商品を、商人から15万円で買うとしたら、買い手にとって、その商品が15万円と
同じ価値があるからではなくて、15万円以上の価値があるからであり、売り手の側に
とっては、その商品よりも、15万円のほうが価値があるからである。
# 価値が同じだったら、そもそも、交換する必要など無い!
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735