設備の充実も関係あるのでは
マスタリングするとき4GBと7GBでは料金が大きく違ったが今は単価が似てきた
メディアも...同上、納期...同上、二層を作れなかった
だから儲かった作品は最新設備で作成できた?

'98頃まではアニメはMonoで放送されていたからビデオデッキのCMカットできたけど
スタジオがステレオの料金が下がったのか、設備更新して料金がステレオしか無く
なった?
Mono作品は片面、ステレオは二面になるのかな

次はHighVisionといわれる16:9で次世代DVDデッキ戦争どうなる
End

"Nobuhiro Roaming Shibuya" <shibuya@dd.iij4u.or.jp> wrote in message
news:402E5D2D.A8EDF60@dd.iij4u.or.jp...
> 渋谷@家から です
>
> MARUYAMA Masayuki wrote:
>
> > > DVDと言えば、『R.O.D THE TV』のDVD(2巻以降)って、
> > > 片面2層なんですね。
> > > 映画のように収録時間が長いもので2層のDVDはありましたが、
> > > アニメ作品で2層って初めて見た気がします。
> > > #近頃は全くDVDを購入していなかったもので……。
> >
> >   ステルヴィアやガンダムSEEDなどは全部2層です。1枚に
> > 3~4話入れてあるのはほとんどそうですね。中にはD.C.の
> > ように、1枚に7話だか8話だか入ってる物もありますし。
>
> 手元のコレクションを見る限りここ2,3年のリリースでも
> 現在片面1層2層両方が各社各作品で共存してますね。
>
> 片面1層
> まほろまてぃっく PIONEER RONDO ROEBE
> 陸上防衛隊まおちゃん (2002) KING STARCHILD
> G-onらいだーす (2002) MOVIC
> [OVA] HAPPY☆LESSON (2001) KSS
> [OVA]ラブひな(2002) KING STARCHILD
>
> 片面2層
> も~っと!おジャ魔女どれみ(2001) MMV/東映ビデオ
> ラブひな(2000) KING STARCHILD
> あずまんが大王 (2002) KING STARCHILD
> だぁ!だぁ!だぁ!(2000) KING STARCHILD
> ヒカルの碁(2002) AVEX MODE
> 灰羽連盟(2003) PIONEER RONDO ROEBE
> [劇場版]メトロポリス BANDAI VISUAL
>
> (コレクションの全リストは恥かしいので示しません
> …ってこれだけでじゅうぶん恥かしいかも)
>
> 去年の今ごろ使っていた RICOH MP-9060Aが
> Firmwareを最新にすると片面2層が再生できなくなる
> 癖をもっていたので2層か1層かにはけっこう神経質。
> -- 
> mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp           渋谷伸浩