From(投稿者): | g <bmytj561@yahoo.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.jiji |
Subject(見出し): | Re: 物価上昇 |
Date(投稿日時): | Thu, 4 Sep 2008 16:37:27 -0700 (PDT) |
Organization(所属): | http://groups.google.com |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <g9p7j6$mk9$10@news-sth.ocn.ad.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <78904c7e-faf4-4f04-bf8b-89ca93c3387b@s9g2000prg.googlegroups.com> |
On 9月5日, 午前2:57, "Hiromu Hasegawa" <has...@axel.ocn.ne.jp> wrote: > 経済の新古典派はマネーサプライが増加すると物価が上昇する。 > マネーサプライとは、民間の非金融部門が保有する貨幣供給量 > の事です。国や金融機関が保有する預金等は含まれません > > 公開市場操作で売りオペといって日本銀行が国債や手形などを民間金融機関 > に売却して市場の余剰資金を吸収する事を言います、それでマネーサプライ > を減少できます。 > > -- > 長谷川です japan.jiji の経済学者登場ですね!