Re: 石綿被害者補償は行政のお詫び金なんかじゃないね
"太宰 真" <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> wrote in message
news:dhi7ic$qfi$1@news-wst.ocn.ad.jp...
> を知るべし。そして、さらに一歩を進め、行政の責任は一定の事態には
> 「無過失責任」であるべきである、これを模索するのが現段階以降の試
> みなのです。この「一定の場合」をyam殿に申し上げても理解できない
> でしょうから控えますが。
っぷ。自分が理解してないくせに言ってみただけだろ。
> いいや、関係あるでしょうよ。行政は国民のために常に検査・調査して
> おく義務がある。それは、工員たちが容易に注意できたかということと
危険が認識されていないものまで検査する義務なんてありません。
> 含むし、国家の内部で行われ利用される全てを監視する義務がある。考
> え方はこれでよいのだ。
てめえは、バカボンのパパか?
> > する「お詫び金」なのである。
> >
> > という村上新ハの認識は狂っているとしか言いようがない。
>
> ぜんぜん狂ってはいないでしょうね。
狂っているもの同士でしか理解できない論理ですな。
キチガイ堕罪。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735