"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message news:<gfqXa.239$U8.1@news1.dion.ne.jp>...
> "Kiyohide Nomura" <knomura@maya.phys.kyushu-u.ac.jp> wrote in message
> news:5f1xw2n7nb.fsf@maya.phys.kyushu-u.ac.jp...
> > > そもそも、東大なんて世界的に見れば相手にもされないいなか大学。
> >
> > 何を主張したいのかわかりませんが、日本の学問の世界における水準を問題に
> > したいのなら、根拠を示して下さい。
> >
> > 例えば、
> > 日本人のノーベル賞授賞者をあげて見ると
> > 物理学 4名
> > 化学 4名
> > 医学・生理学 1名
> > 文学 2名
> > 平和 1名
> 
>  あの〜、それは「東大」の実績ではなく「日本人」の実績では?
>  ついでに言うと、そのほとんどが、東大ではない関西の一地方
>  大学の実績だったりしない?


しません!きっぱり!都会は何かと誘惑が多い。って言ったらおかしいかな?

概して田舎は他にやることが無いから暇に任せて「人力で」で時間をた〜〜ッ
ぷりかけてお勉強している。都会の研究者から見ればかったるくなりそうな事
柄に関して。それがこの賞に繋がっただけじゃないのかな?

アメリカやイギリスでのノーベル賞受賞の仕方とはかなり違うと言うべきでし
ょうね。

--
KENTAROU