MATSUMIYA Yoshihiko <matumiya@ann.club.ne.jp> wrote in message news:<bgglgc$bqf$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>...
> In article <6734b3b.0308020411.16f4b8a3@posting.google.com>
> KENTAROU wrote:
> 
> : MATSUMIYAさんの記事のほうが「全く面白くも無く興味深くも無い」というのが
> : ここ2年間分を見回した時の大方の感想の様な気がしますけど。
> : 
> 大方の感想がどうなのかは知りませんが,
> 
> : それともMATSUMIYAさんはご自分の記事のどこが「全く面白くも無く興味深くも
> : 無い」ことは無いと自信をお持ちなんでしょか?あ〜あ「ゆかし」!!
> : 
> 別段, 面白いあるいは興味深い記事を投稿しようとしたわけでは
> ありませんので, 自信など持っていませんし, そのような評価も
> 期待していません.
> 
> # 記事が面白かったかどうか, という話もしていませんし.



しかし、実際はしているじゃないですか?あなたは他人の記事に対しては堂々と、

     「全く面白くも無く興味深くも無い」

と仰ってますが、ぼくに言わしむれば、だからなんなの?だから何が言いたいの?
こう尋ねたいですね。一般に人はあなたが興味持ったり面白がったりするから記事
を投げるものではありません。これ常識。

ある記事を見て、それをどのように思うかなど人それぞれですね。敢えて言えば面
白くも興味も無いと思う人も居るし、面白いし興味が有るという人も居るでしょう。
これは極めて当たり前のことで完全に自明なことでしょう?完全に自明にも拘らず
あなたが敢えて口を開いて、

     「全く面白くも無く興味深くも無い」

と言うことは話の内容に何モノかを付け加えるために語っているのではなく他人に
難癖あるいは嫌味を言っているも同然なのです。性質(たち)が悪いのは嫌味や難
癖であることを直ちには感じさせないようにして同然のことを言う。ここfj***の
古い人(古だぬきと言われる場合が有る)の悪い癖ですね。それなのに他人をやれ
投稿の仕方が悪いだのなんなのと枝葉末節なことをウダウダ語る。みっともないか
らおよしなさいね。

そういうモノを他人が喜びもしないのに言いたかったなら唯一つ優れた投稿をする
しかありませんね。少なくとも名宛人の相手の記事よりもです。わかりますか?

ついでに付け加えますと、fjがどうの憲章がどうのなんてことは最高価値基準では
ない。それが最高価値基準だとされている根拠をつまびらかにしてみなさいな。そ
れほど明確な理由を探すことは難しいはず。例えばサーバーを稼動させている人々
が決めたもんだから、とか言う考えもあろうかとは思いますがしかし、そう言う考
えに立って見た場合でさえそんなことは理由になりはしないのです。なぜなら、サ
ーバーだけではインターネット通信ができやしない。サーバー稼動者はただで公共
のインフラを使かっていることは否定できません。で、その公共のインフラとは誰
でもが使えるものであります。もし、その論法で完全に気に食わない者すなわち枝
葉末節な古だぬきさんたちの価値観にそぐわない者たちを排除したいならば公共の
インフラの一部たりとも使うことなくサーバーを稼動させるしかないでしょうね。

こういう視点に立ち得なかったのがこれまでのfj***です。少なくとも自己棚上げ
の文句を真面目に他人に向かってするには十分警戒を要するといえるでしょうね。

--
KENTAROUですた、おっほほほ。