From(投稿者): | topow40@hotmail.com (treepole) |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics,japan.jiji |
Subject(見出し): | 外交官の射殺は誤射によるもの? |
Date(投稿日時): | 4 Dec 2003 18:25:26 -0800 |
Organization(所属): | http://groups.google.com |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <67204790.0312041825.2f545717@posting.google.com> |
Followuped-by(子記事): | (G) <Dz_zb.1368$747.157@news1.dion.ne.jp> |
asahi.com(03/25 08:25)によると、フランクス米中央軍司令官は24 日の記者会見で、米英軍の攻撃に誤射が続いていることを認めたうえで 「予想を超える事態ではない。それが戦争だ」と話していたそうです。 と、すると今回の日本外交官の射殺は誤射によるという可能性もあるわ けです。昨日のテレビアサヒの昼の番組、スクランブルでも取り上げて おりました。 #誤射を折り込んだ戦争とは無差別の殺人行為ではないでしょうか。 #専守防衛を任務とする自衛隊を他国で人殺しに荷担させるようなこと #には絶対反対します。 かって日本軍が中国に行って犯したような過 #ちを二度と犯してはならないと思います。